2012年09月12日

ガスマスク、修理。

今日は先日のガスマスクを、何とか動くように改良します。

ガスマスク、修理。

って言っても、配線を電池から直結させるだけですけどね。

ガスマスク、修理。

ココの配線を外し、電池の配線のところに直結させます。

ガスマスク、修理。

これで、電池をはめればファンが大回転。

ガスマスク、修理。

電池外すまで回ってますが・・・

しかし、風量がイマイチ弱いです。
物は試しに、7.4Vのリポを繋げてみたらものすごい速さでファンが回転しました。
電池の数を増やす、Vを上げるなどして、もう少し手を加えてやれば良い物に化けるかもです。

まあソコはお買い上げになったお客様が楽しむ部分と言い訳しときます。
1,980円でどうだっ!!


同じカテゴリー(修理)の記事画像
AK ドラムマガジン 修理。
サバゲの準備はお早めにネ。
怪しい粉と注射器で何をっ!?
フラッシュマガジン修理。
チーン 合掌。
修理、メンテナンス。
同じカテゴリー(修理)の記事
 AK ドラムマガジン 修理。 (2013-02-21 22:45)
 サバゲの準備はお早めにネ。 (2012-12-07 22:30)
 怪しい粉と注射器で何をっ!? (2012-10-23 22:30)
 フラッシュマガジン修理。 (2012-09-20 20:12)
 チーン 合掌。 (2012-09-11 20:31)
 修理、メンテナンス。 (2012-08-30 20:11)
Posted by 雲長。 at 20:52│Comments(6)修理
この記事へのコメント
はじめましてこんにちは('∀`)

まさにコレ中国から買い付けたんですがやっぱり最初から動きませんでした。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
個人装備だしいいかと思ってたけど暑いしすぐ曇っちゃってファンが動かなきゃ10分持ちません。
中身はPCの安いファンみたいなのでなんとかならないかなぁと思ってたのですが直結でいけますか!
早速試してみます!いい記事に出会えましたw ('∀`)ノ
Posted by タナシュン♪ at 2012年09月13日 09:32
<タナシュン♪さん

個人で中国から買い付けとはすごいですね。
最近は個人で輸入される方が多いんですが、この手の商品は
実際買ってみないとわからないですから。
値段が安く、スケベ根性で沢山買い付けてみたら、
全部ゴミとか・・・
普通に壊れていても出荷してくるんで恐ろしいです。

良いと思ったら、すぐバージョンが変わったり、
レプのレプが出たりと・・・
中々難しいですね。

まさに言われてた通り、PCのファンです。
私のバージョンは何か良く解らない基盤が付いています。
普通のON,OFFスイッチだけでよかったと思うのに・・・
正常なら、ターボ機能が付いてたりとか!?
電池4本(6V)ぐらいで回せば、快適に使えそうです。
Posted by 雲長。雲長。 at 2012年09月13日 16:17
うーん

タナシュンさんのも動くけど 風量弱いのか・・・
Posted by ALFAALFA at 2012年09月13日 20:17
<ALFAさん

風量ですが、電池二本だと厳しいとおもいます。
あくまで所感ですが・・・
マスクの中に風を導く道みたいなゴムのパーツがあるのですが、
ココの気密があってないようなので、ココをキッチリやればいけるかも知れません。
ただ、大変手が掛かると思うので、手っ取り早いのはバッテリーの
ボルトを上げて風量で対応することですかね。
Posted by 雲長。 at 2012年09月13日 23:37
うおーALFAさんだ('∀`)ノ

自分のも意味のない謎の基盤が・・・
とりあえず教わった通りに直結してボルトアップしてみます。
ファン自体がオシャカじゃなきゃいいんですが。・゚・(ノ∀`)・゚・。

買い付けといっても個人で買える中国のネットショップ利用してるだけですw
けどおんなじ物が大手のショップでバカみたいに高い値段で売ってたりするので勉強にはなります。
ただ、個人で買う場合ある程度同じ業者から数買わないと送料でこっちで買うのと変わらなくなってしまうことがあるので買う時はイッキですw
自分もいつかは好きな雑貨や小物の販売やってみたいと思ってます。

ゼヒ遊びに行かせてくださいね!
Posted by タナシュン♪タナシュン♪ at 2012年09月14日 20:20
そうですね。
中国からの買い付けは、よほど腕に自身がある方でないとお勧めいたしません。
普通に壊れたもの送ってきますから。(直せるスキルが必要ですね。)
それでいて返品に応じるけど、送料はそっちもちね。
みたいな感じで送料考えたら、泣き寝入りした方がお得なんて場合も。
特に数買って、ハズレを引いたときのダメージはでかいです。
メーカー品以外を買うときは冒険ですね。
たまに大当たりありますが、調子に乗っていると次のロットではハズレだったり。
(レプのレプになってる)中々難しいですね。
Posted by 雲長。雲長。 at 2012年09月15日 00:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。