2017年12月15日
次世代AK 初期不良と慌てるその前に!!
先日発売された次世代AK君。当店でも売れ行き絶好調!!
早くもウェザリングして持ってきたお客さんがいたので紹介させていただきますね。

オーナーさんは適当にやったと言われてましたが、中々良い塩梅じゃないですかね!?

レシーバーは軽くサンドペーパーでシコシコしただけだそうで、フレームの塗り直し等は行ってない模様。

使い込まれた雰囲気がバッチリ出ててたいへん良い感じですね!!

ハンドガードや木目調のパーツは荒い番手の紙やすりでちょっと傷をつけてから、タミヤカラーの艶消しブラックを塗り、薄め液でふき取ったそうです。

細かいトコロもエッジを撫でるようにペーパー掛けして塗装を落としてあるそう。

ウーン・・・イイッ♪
誰ですか!?良くも悪くもマルイ仕上げって批判された方は!!
今回の様にちょっと手を加えてやるだけで非常にリアルな仕上がりになります。
未だお持ちでない方、これを機にAKデビューしてみては!?
おっと、本題を忘れるとこでした。
見事にウェザリングしてあるAK君ですが、今回どうやら動かなくなってしまった模様。
オーナーさん曰く、ハンドガードをバラしたときに、配線を少し挟んでしまったようなのでそれが原因じゃないかと・・・
ムケるぐらいに挟んだのならともかく、ちょっと挟んだだけでは壊れませんよっ!!
コレ、今回のAKが初期不良って騒がれているトラブルの一つなんですよね。

ココのパーツが固まってしまって、何をしても作動しないという現象なのですが・・・
いきなり動かなくなってしまって、ボルトリリースも効かず、にっちもさっちもどうにもならなくなっちゃう事。
結構な頻度で起こるという事なので、今回復帰方法を案内したいと思います。

まずはバッテリーが繋がっているか確認して下さい。

次にセレクターをフルに合わせます。

チャージングハンドルを引きながらトリガーを引けば・・・
パパパパ・・・
あら不思議!!
直っちゃった!!
※弾が入っているかもしれないので、銃口管理はしっかりして下さいね。
今回の症状は次世代AK47特有の症状で、一般的な電動ガンで言うトリガーロック現象だそうです。
この手のトラブル今回は多いみたいで、初期不良扱いでマルイさんに次世代AK47が続々と送られてきているようです。
実はワタクシも慌てて送ったクチで・・・
マルイさんに問い合わせてみた所、トラブルの復帰方法が説明書に書いてあるという事なので確かめた所・・・

たっ・・・確かに!!
皆さん説明書はしっかり読みましょう!!
オマエガイウナヨッテツッコミガハイリソウデスガ・・・
東京マルイさん!!お手数おかけしてゴメンナサイ。
というわけで、せめてもの罪滅ぼしにワタクシのブログでも紹介させていただきました。
いきなり動かなくなっちゃってお困りの方は参考にしてみて下さいネ。
早くもウェザリングして持ってきたお客さんがいたので紹介させていただきますね。

オーナーさんは適当にやったと言われてましたが、中々良い塩梅じゃないですかね!?

レシーバーは軽くサンドペーパーでシコシコしただけだそうで、フレームの塗り直し等は行ってない模様。

使い込まれた雰囲気がバッチリ出ててたいへん良い感じですね!!

ハンドガードや木目調のパーツは荒い番手の紙やすりでちょっと傷をつけてから、タミヤカラーの艶消しブラックを塗り、薄め液でふき取ったそうです。

細かいトコロもエッジを撫でるようにペーパー掛けして塗装を落としてあるそう。

ウーン・・・イイッ♪
誰ですか!?良くも悪くもマルイ仕上げって批判された方は!!
今回の様にちょっと手を加えてやるだけで非常にリアルな仕上がりになります。
未だお持ちでない方、これを機にAKデビューしてみては!?
おっと、本題を忘れるとこでした。
見事にウェザリングしてあるAK君ですが、今回どうやら動かなくなってしまった模様。
オーナーさん曰く、ハンドガードをバラしたときに、配線を少し挟んでしまったようなのでそれが原因じゃないかと・・・
ムケるぐらいに挟んだのならともかく、ちょっと挟んだだけでは壊れませんよっ!!
コレ、今回のAKが初期不良って騒がれているトラブルの一つなんですよね。

ココのパーツが固まってしまって、何をしても作動しないという現象なのですが・・・
いきなり動かなくなってしまって、ボルトリリースも効かず、にっちもさっちもどうにもならなくなっちゃう事。
結構な頻度で起こるという事なので、今回復帰方法を案内したいと思います。

まずはバッテリーが繋がっているか確認して下さい。

次にセレクターをフルに合わせます。

チャージングハンドルを引きながらトリガーを引けば・・・
パパパパ・・・
あら不思議!!
直っちゃった!!
※弾が入っているかもしれないので、銃口管理はしっかりして下さいね。
今回の症状は次世代AK47特有の症状で、一般的な電動ガンで言うトリガーロック現象だそうです。
この手のトラブル今回は多いみたいで、初期不良扱いでマルイさんに次世代AK47が続々と送られてきているようです。
実はワタクシも慌てて送ったクチで・・・
マルイさんに問い合わせてみた所、トラブルの復帰方法が説明書に書いてあるという事なので確かめた所・・・

たっ・・・確かに!!
皆さん説明書はしっかり読みましょう!!
オマエガイウナヨッテツッコミガハイリソウデスガ・・・
東京マルイさん!!お手数おかけしてゴメンナサイ。
というわけで、せめてもの罪滅ぼしにワタクシのブログでも紹介させていただきました。
いきなり動かなくなっちゃってお困りの方は参考にしてみて下さいネ。
Posted by 雲長。 at 11:30│Comments(3)
この記事へのコメント
いつもブログ拝見させていただいております。
質問です。
マルイのHK417のオーバーホールをお願いしたいのですが,オーバーホールでいくらぐらいかかりますか?
質問です。
マルイのHK417のオーバーホールをお願いしたいのですが,オーバーホールでいくらぐらいかかりますか?
Posted by 名無し at 2017年12月17日 13:26
最近次世代AK47買ったのですが、なぜかボルトが開きっぱなしになってしまいました。よろしければ対処法を教えていただきたいです。
Posted by 新潟のルーラー at 2018年07月04日 19:33
これで直りました。本当に命の恩人です。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
Posted by akマン at 2022年12月11日 22:46