2012年10月10日

LCT AK AIMS改

今日は、私の私物のAKをご紹介いたしますね。

LCT AK AIMS改

私、どちらかというとM4というよりAKが好きです。
木と鉄で出来た、無骨な感じがたまりませんね。
今回、ご紹介するAKはルーマニアAKをショート化して、
取り回しの良いようにカスタムしたモデルです。

購入した当初はAKがブームだった為、結構なお値段で買ったと思います。
メーカーはLCTエアソフト。
その昔、元は一つの会社だったんですが、経営方針の違いで、イノカツ、ガーダー、
LCTと三つの会社に分かれたんだそうです。
ソコのところのAK部門がLCTというメーカーになったと聞いたことがあります。

LCT AK AIMS改

その存在感は圧倒的で、スチールならではの凄みを感じます。
スチールだと錆が心配ですが、全然錆びません。
以前購入した、ユニコーンという中華メーカーのクリンコフは良く錆びました。
きっと表面仕上げが良いからでしょうか!?
土砂降りの中、シリコンスプレー吹いて使ったことも多々あったんですが・・・

そんな愛用のAKですが、現在ではあまり出番がありません。
中身は一昔前のハイサイチューンが施してあります。
ハイサイで、ドラムマガジンつけて腰だめでばら撒くというコンセプトで作ってあります。
私のファイトスタイルが変わってしまって、最近ではめっきり出番が無くなってしまいました。
最近、ライラからナマズチックな面白げなパーツが出てきているので、人柱も兼ねて今度、
流速チューンでも施してあげようかなと思う今日この頃です。


同じカテゴリー(電動ガン AK)の記事画像
AKの修理。
AK Bスペッツナズを弄る。 その②
AK Bスペッツナズを弄る。
LCT AK 修理 その③
LCT AK 修理 その②
LCT AK 修理。
同じカテゴリー(電動ガン AK)の記事
 AKの修理。 (2013-06-13 22:44)
 AK Bスペッツナズを弄る。 その② (2013-05-11 22:19)
 AK Bスペッツナズを弄る。 (2013-05-09 22:30)
 LCT AK 修理 その③ (2013-02-10 22:39)
 LCT AK 修理 その② (2013-02-08 22:30)
 LCT AK 修理。 (2013-02-07 23:00)
Posted by 雲長。 at 23:25│Comments(1)電動ガン AK
この記事へのコメント
愛銃の紹介拝見いたしました現在好きになったルーマニアストックのAKそのAK自体がほとんど手に入らない中で手にした方のお言葉が凄く羨ましく感じる今日このごろです
ストック自体は買ったのですがフレームが全く違うようでどちらもあるのに装着できないもどかしさと今戦っております(泣)
Posted by 佐藤 at 2024年01月12日 12:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。