2018年07月31日
ガチンコ★NIGHT (第13回) 開催報告
7月27日に行われたガチンコ★NIGHTの模様をレポートしますね。

猛暑日が続く中、ガチンコ開催日はチョット涼しいサバゲ日和!!でもやっぱり暑さ厳しいってことで、今回の参加者は少な目。
皆さん無駄ダマ打って来ないので、本当に静かなゲームでしたが、常に気を張っていたのでいつものガチンコより疲れました。
ワタクシも久しぶりにM79ひっぱり出してきて、グレネードランチャーで「たまや~~~!!」
グレネードランチャーでヒット取れると喜びも倍増!!見事に決まるとメッっちゃ楽しいっす。
ご一緒頂いた皆様方、楽しい時間をアリガトウございました。
楽しいゲームを提供できるよう、ガチンコナイトはその都度改良を重ねていきますので、これらもご支援の程宜しくお願いします。
ガチガチにゲームを楽しみたい方。来月のご来場お待ち申し上げておりますぞっ!!
ガチンコ★NIGHTでは、2ヒットで退場の有限復活フラッグ戦を、時間が許す限り回します。
時間が進むにつれ徐々に照明を落としていく、ハッスルのナイトゲームそのままのゲームを取り入れてます。
次回開催は8月24日!!
毎月第四金曜日を予定。
モチロン飛び入りOK!!
ナルベクヨヤクシテクレルトタスカリマス!!
多数様のご参加心よりお待ちしております。

猛暑日が続く中、ガチンコ開催日はチョット涼しいサバゲ日和!!でもやっぱり暑さ厳しいってことで、今回の参加者は少な目。
皆さん無駄ダマ打って来ないので、本当に静かなゲームでしたが、常に気を張っていたのでいつものガチンコより疲れました。
ワタクシも久しぶりにM79ひっぱり出してきて、グレネードランチャーで「たまや~~~!!」
グレネードランチャーでヒット取れると喜びも倍増!!見事に決まるとメッっちゃ楽しいっす。
ご一緒頂いた皆様方、楽しい時間をアリガトウございました。
楽しいゲームを提供できるよう、ガチンコナイトはその都度改良を重ねていきますので、これらもご支援の程宜しくお願いします。
ガチガチにゲームを楽しみたい方。来月のご来場お待ち申し上げておりますぞっ!!
ガチンコ★NIGHTでは、2ヒットで退場の有限復活フラッグ戦を、時間が許す限り回します。
時間が進むにつれ徐々に照明を落としていく、ハッスルのナイトゲームそのままのゲームを取り入れてます。
次回開催は8月24日!!
毎月第四金曜日を予定。
モチロン飛び入りOK!!
ナルベクヨヤクシテクレルトタスカリマス!!
多数様のご参加心よりお待ちしております。
Posted by 雲長。 at
21:15
│Comments(0)
2018年07月25日
今週金曜日は・・・
7月27日(金曜日)は当店激熱イベント!!

を開催いたします。
猛暑日が続いておりますが、皆様如何お過ごしですか!?
この時期長時間のゲームはきついって方に朗報!!
アツい仲間と3時間みっちり楽しみま戦科!?
ガチンコナイトでは効率よくゲームを回す為、ゲームを表裏ワンセットにして行います。
表ゲーム⇒場所移動⇒裏ゲーム⇒休憩⇒表ゲーム~続
という流れで行いたいと思います。
BBローダーやガス等を用意し、直ぐに裏ゲームに参加できるよう各自準備の方宜しくお願いします。
Q ガチンコナイトに参戦したいんだけど、ガチのコスプレをしないといけないんですか!?
A 恰好に制限はありません。ジャージ等の動きやすい恰好で参戦してください。
ガチンコナイトのコンセプトは・・・
スポーツとしてのサバゲ!!
サバイバルゲームを一つのスポーツと見立てて、お互いの技術や戦術を競い合う「ガチンコ」サバゲ。
ゲームを真剣に楽しんでいただける方ならだれでも大歓迎です。
なお当日は、エアコキハンドガン戦を行う予定なので・・・
エアコキハンドガンを持ってきてくださいネ♪
参加を予定している方は今一度、イベントレギュレーションの方に目を通しておいてください。
ガチンコ★NIGHTレギュレーション
↑↑↑クリック↑↑↑
一般レギュはハッスル定例会のレギュレーションに準じます。こちらも今一度目を通しておいてください。
ハッスルレギュレーション
↑↑↑クリック↑↑↑
≪注意事項≫
9月1日よりハッスルの料金体制が変わりました。

最近では当日の飛込み参加の方が増え、ゲーム運営に支障をきたす場合もあるようなので、予約なしの定例会の飛込み参加については¥500アップの¥3,500となるそうです。
当方イベント「ガチンコナイト」もハッスルの料金体制に合わせて、予約なしの飛び入りの場合は500円アップの¥2,500となります。
なお予約時のキャンセル料はかかりませんので、皆さん
予約して下さい。
との事です。ご協力よろしくお願いします。
≪イベントにおける補足事項≫
当イベントはフリータイムの一部をお借りして行うイベントとなるので、当日は9:00までフィールドに降りることは出来ません。
ゼロイン等を行いたい方は、早めに来場していただき、ハッスルのフリータイム(有料)をご利用ください。
途中参加される方は、あらかじめマガジンの弾やガスの補充等を行い、会場入りしたらすぐにゲームに参加できる状態での来場が好ましいです。
当イベントは、飛び込み及び途中退場可能なイベントとなります。その都度チーム編成を行いますので、友人同士で来場されても同じチームになれるとは限りませんのでご了承ください。
少ない時間で沢山のゲームを回していきたいので、ゲーム終了後は必ず次のゲームの準備を行ってから、休憩に入るよう心がけてください。
ゲーム→休憩→準備=×
ゲーム→準備→休憩=○
≪マーカーについて≫
頻繁にチーム替えを行いますので、赤と黄色のマーカーを用意して下さい。
当日はゲーム回数を重ねるごとに徐々にフィールドの照明を落として行います。(ハッスル定例会の夜戦をイメージして下さい)
敵味方識別の為にナイトマーカーを使用しますが、用意できない方は当方で有料にて用意します。(ご自身で用意される方は、赤と黄色の光る腕輪を推奨)
デッドマーカーとして使用できるものは、白以外で点滅する物に限らせていただきます。
必ずしも用意しなければならない物ではありませんが、有ると安全にフィールドから離脱する際に役立ちます。
≪エアコキハンドガン戦について≫
当日参加される方の、3分の2以上の方がエアコキハンドガンを持っていた場合、エアコキハンドガン戦を行おうかと思います。
エアコキハンドガンというとどうしても軽く見られがちなんですが、実際やってみるとコレがまた深い遊びなんですよ。
エアコキはコッキングする必要があるので、コッキングする度に狙いを付けないといけません。
基本が出来ていないと当たらないので、素早いサイティングの練習にもなります。
撃ちまくりのサバゲも楽しいんですが、弾数を考えしっかり狙ってしっかり当てる!!原点に戻ったサバゲを取り入れたいと思ってます。
≪レギュレーション≫
機種は問いません。マルイのエアコキハンドガンでも、競技用のエアコキハンドガンでも何でも可。ただし2丁持ちは不可。エアコキのハンドガン一本のみで戦ってもらいます。
エアコキハンドガン戦中は、グレネード、手榴弾等のウエポンは使用不可とします。
エアコキハンドガンは固定ホップの関係上、使用する玉は0.25gまで可とします。
使用できるマガジンはノーマルマガジンのみとし、予備マガジンを使用される方は上限マガジン3本までとします。
マガジン1本のみで戦われる方は、戦場でのBBローダーによる給弾を認めます。
予備マガジンを使用される方は、BBローダーによる途中給弾は認めません。弾込めの際には一度、補給ポイントまで戻ってから行って下さい。
給弾の際には「リロード」と叫んでから補給して下さい。仲間がきっとカバーしてくれるはずです。
≪女性プレイヤーへの救済措置≫
コッキングがきついという女性プレイヤー対しての救済措置として、女性プレイヤーのみ電ハンの使用を許可します。
ただしマガジンの方はノーマルマガジン一本のみ、途中給弾は不可とさせていただきます。弾切れの際には補給ポイントまで戻って弾を込めてください。
当日、エアコキハンドガンを持っている方が少ない場合はボツ企画になりますので、ご了承ください.。
なおイベント開催につき、7月27日(金曜日)の営業は・・・
20:00
までの営業とさせていただきます。
それでは宜しくお願いします。

を開催いたします。
猛暑日が続いておりますが、皆様如何お過ごしですか!?
この時期長時間のゲームはきついって方に朗報!!
アツい仲間と3時間みっちり楽しみま戦科!?
ガチンコナイトでは効率よくゲームを回す為、ゲームを表裏ワンセットにして行います。
表ゲーム⇒場所移動⇒裏ゲーム⇒休憩⇒表ゲーム~続
という流れで行いたいと思います。
BBローダーやガス等を用意し、直ぐに裏ゲームに参加できるよう各自準備の方宜しくお願いします。
Q ガチンコナイトに参戦したいんだけど、ガチのコスプレをしないといけないんですか!?
A 恰好に制限はありません。ジャージ等の動きやすい恰好で参戦してください。
ガチンコナイトのコンセプトは・・・
スポーツとしてのサバゲ!!
サバイバルゲームを一つのスポーツと見立てて、お互いの技術や戦術を競い合う「ガチンコ」サバゲ。
ゲームを真剣に楽しんでいただける方ならだれでも大歓迎です。
なお当日は、エアコキハンドガン戦を行う予定なので・・・
エアコキハンドガンを持ってきてくださいネ♪
参加を予定している方は今一度、イベントレギュレーションの方に目を通しておいてください。
ガチンコ★NIGHTレギュレーション
↑↑↑クリック↑↑↑
一般レギュはハッスル定例会のレギュレーションに準じます。こちらも今一度目を通しておいてください。
ハッスルレギュレーション
↑↑↑クリック↑↑↑
≪注意事項≫
9月1日よりハッスルの料金体制が変わりました。

最近では当日の飛込み参加の方が増え、ゲーム運営に支障をきたす場合もあるようなので、予約なしの定例会の飛込み参加については¥500アップの¥3,500となるそうです。
当方イベント「ガチンコナイト」もハッスルの料金体制に合わせて、予約なしの飛び入りの場合は500円アップの¥2,500となります。
なお予約時のキャンセル料はかかりませんので、皆さん
予約して下さい。
との事です。ご協力よろしくお願いします。
≪イベントにおける補足事項≫
当イベントはフリータイムの一部をお借りして行うイベントとなるので、当日は9:00までフィールドに降りることは出来ません。
ゼロイン等を行いたい方は、早めに来場していただき、ハッスルのフリータイム(有料)をご利用ください。
途中参加される方は、あらかじめマガジンの弾やガスの補充等を行い、会場入りしたらすぐにゲームに参加できる状態での来場が好ましいです。
当イベントは、飛び込み及び途中退場可能なイベントとなります。その都度チーム編成を行いますので、友人同士で来場されても同じチームになれるとは限りませんのでご了承ください。
少ない時間で沢山のゲームを回していきたいので、ゲーム終了後は必ず次のゲームの準備を行ってから、休憩に入るよう心がけてください。
ゲーム→休憩→準備=×
ゲーム→準備→休憩=○
≪マーカーについて≫
頻繁にチーム替えを行いますので、赤と黄色のマーカーを用意して下さい。
当日はゲーム回数を重ねるごとに徐々にフィールドの照明を落として行います。(ハッスル定例会の夜戦をイメージして下さい)
敵味方識別の為にナイトマーカーを使用しますが、用意できない方は当方で有料にて用意します。(ご自身で用意される方は、赤と黄色の光る腕輪を推奨)
デッドマーカーとして使用できるものは、白以外で点滅する物に限らせていただきます。
必ずしも用意しなければならない物ではありませんが、有ると安全にフィールドから離脱する際に役立ちます。
≪エアコキハンドガン戦について≫
当日参加される方の、3分の2以上の方がエアコキハンドガンを持っていた場合、エアコキハンドガン戦を行おうかと思います。
エアコキハンドガンというとどうしても軽く見られがちなんですが、実際やってみるとコレがまた深い遊びなんですよ。
エアコキはコッキングする必要があるので、コッキングする度に狙いを付けないといけません。
基本が出来ていないと当たらないので、素早いサイティングの練習にもなります。
撃ちまくりのサバゲも楽しいんですが、弾数を考えしっかり狙ってしっかり当てる!!原点に戻ったサバゲを取り入れたいと思ってます。
≪レギュレーション≫
機種は問いません。マルイのエアコキハンドガンでも、競技用のエアコキハンドガンでも何でも可。ただし2丁持ちは不可。エアコキのハンドガン一本のみで戦ってもらいます。
エアコキハンドガン戦中は、グレネード、手榴弾等のウエポンは使用不可とします。
エアコキハンドガンは固定ホップの関係上、使用する玉は0.25gまで可とします。
使用できるマガジンはノーマルマガジンのみとし、予備マガジンを使用される方は上限マガジン3本までとします。
マガジン1本のみで戦われる方は、戦場でのBBローダーによる給弾を認めます。
予備マガジンを使用される方は、BBローダーによる途中給弾は認めません。弾込めの際には一度、補給ポイントまで戻ってから行って下さい。
給弾の際には「リロード」と叫んでから補給して下さい。仲間がきっとカバーしてくれるはずです。
≪女性プレイヤーへの救済措置≫
コッキングがきついという女性プレイヤー対しての救済措置として、女性プレイヤーのみ電ハンの使用を許可します。
ただしマガジンの方はノーマルマガジン一本のみ、途中給弾は不可とさせていただきます。弾切れの際には補給ポイントまで戻って弾を込めてください。
当日、エアコキハンドガンを持っている方が少ない場合はボツ企画になりますので、ご了承ください.。
なおイベント開催につき、7月27日(金曜日)の営業は・・・
20:00
までの営業とさせていただきます。
それでは宜しくお願いします。
Posted by 雲長。 at
21:15
│Comments(0)
2018年07月22日
2018年07月21日
商品入荷!!
商品の方が入荷しておりマス。
仕入れた商品の中から何点かピックアップしてご案内。
まずはマルイさんトコの再販商品から。

東京マルイ
SCORPION MOD.M
小型軽量で取り回しの良い「スコーピオン Vz.61」を、「Mod.M」として東京マルイ独自に近代化!
拡張性を高めるレイルシステム、安定感の増す多機能ストック、操作の確実性を向上するレバー類など、随所にオリジナルデザインのパーツを採用し、戦術の幅を広げながら操作性を追求しました。
また、形状やカラーにトレンドを取り入れることで、性能・見た目ともに「近代化」を図ったモデルとなっています。
マルイさんトコの人気の金のサソリ君が再販されました。
金のバレルは伊達ではないぞッ!!延長されたインナーバレルで初速もUP!!
油断して入たら買い逃したって方・・・この機会にお一つ如何!?

東京マルイ
HK416 デルタカスタム
次世代の中でも1、2を争う人気者のデルカス君。再販かかったので仕入れておきました。
いつのまにかしれっと店頭から消えてしまう人気モデル!!メーカー在庫が切れないうちに、お一つ如何でしょう!?

KSC
M11(イングラム)
KSCからイングラム君が再販されました。
ワタクシらおじさん世代ではMac10よりコチラのM11(マックイレブン)の方がなじみが深く、その昔マルゼンから出ていたイングラムに心踊らされた世代であるわけで・・・
サイズはハンドガン並のカワイイ奴ですが、初速は80、サイクルも20発以上と小粒でもピリリと辛い子だったりします。
小さいとなめてかかると痛いを見る事に。

サイレンサーやスペアマガジン等、オプションパーツも合わせてどうぞ!!

CAW
モスカート60P
6連リボルバーを抱えて気分はフカ次郎!!某アニメの影響か、最近モスカートが良く売れます。
飛距離&制圧面でもバランスのとれた60Pが入荷してマス。黒いカートは最新ロットのモノですね。
六連リボルバーやグレネードピストル等、関連商品も在庫ございますので合わせてお求めください。

ライラクス
ワイドユースメタルチャンバー
●無段階調節式ロータリータイプHOP機構搭載!
●高い汎用性を備えたコンパクト設計!
M4シリーズ電動ガンに対応する剛性の高いダイキャスト製のメタルチャンバーです。
無段階式のロータリータイプHOP機構で命中精度・HOP精度の向上を目指しました。
また、バレルクリップはオリジナルの形状を採用しバレルの回転・ブレを抑制します。
ライラクスから新型のメタルチャンバーが登場!!以前のストライクチャンバーの進化版ですね。
流行の横軸ダイヤルで細かいHOP調整が可能!!これは期待できそうです。
テイクダウンできるようなマルイ純正のフレームには組み込めないので注意が必要。
G&P等のメタフレ基準の機種なら大概組めると思います。

LONEX
スパイラルベベル&ヘリカルピ二オン
このギアは完全にワタクシの趣味。

どうです!?見た目からして何か効きそうじゃないですか!?
修理が一段落ついたら組み込んでみようと思いますが・・・その前に組み込んでヤルゼって剛のマニアはおらぬか!!

アングス
6.1バレル各種
アングスさんトコの精密バレル、「6.1ミリインフィニティバレル」も各サイズ仕入れておきました。
ワタクシもイチオシのこのバレル。遠距離においての集弾性UPに一役買います。
もう一伸び欲しいった方にもオススメのバレルですよ!!

TMC
サプレッサーカバー各種
テッポの先っちょって意外と目立っちゃうんですよね。折角見つからないようにサイレンサー付けていてもそれじゃ台無し。
そんな時にはこのサプレッサーカバーがオススメ!!マルイのナイツサプレッサーサイズ(22センチ)にドンピシャ。
各種カラーを取り揃えてありマス。

BLACK HAWK
ホルスター各種
コチラも問屋さんの在庫がある内に仕入れておきました。
人気機種は直ぐに無くなってしまうので在庫のあるうちにどうぞ。

CONDOE
装備品各種
CONDROE(コンドル)は米国に本拠を置くタクティカルギア専門メーカー。
20年以上の経験から産まれる各種装備品は、米軍兵士にも多く愛用されています。
今回、ユーリティポーチ、ハンドガンポーチ(ホルスター)、人気のチェストリグ、P90のマグポーチ等を仕入れておきました。
というわけで本日も・・・
11時より皆様のご来店お待ちしておりますっ♬
営業案内
明日7月22日(日曜日)は誠に勝手ながら
臨時休業
とさせていただきます。
宜しくお願いします。
仕入れた商品の中から何点かピックアップしてご案内。
まずはマルイさんトコの再販商品から。

東京マルイ
SCORPION MOD.M
小型軽量で取り回しの良い「スコーピオン Vz.61」を、「Mod.M」として東京マルイ独自に近代化!
拡張性を高めるレイルシステム、安定感の増す多機能ストック、操作の確実性を向上するレバー類など、随所にオリジナルデザインのパーツを採用し、戦術の幅を広げながら操作性を追求しました。
また、形状やカラーにトレンドを取り入れることで、性能・見た目ともに「近代化」を図ったモデルとなっています。
マルイさんトコの人気の金のサソリ君が再販されました。
金のバレルは伊達ではないぞッ!!延長されたインナーバレルで初速もUP!!
油断して入たら買い逃したって方・・・この機会にお一つ如何!?

東京マルイ
HK416 デルタカスタム
次世代の中でも1、2を争う人気者のデルカス君。再販かかったので仕入れておきました。
いつのまにかしれっと店頭から消えてしまう人気モデル!!メーカー在庫が切れないうちに、お一つ如何でしょう!?

KSC
M11(イングラム)
KSCからイングラム君が再販されました。
ワタクシらおじさん世代ではMac10よりコチラのM11(マックイレブン)の方がなじみが深く、その昔マルゼンから出ていたイングラムに心踊らされた世代であるわけで・・・
サイズはハンドガン並のカワイイ奴ですが、初速は80、サイクルも20発以上と小粒でもピリリと辛い子だったりします。
小さいとなめてかかると痛いを見る事に。

サイレンサーやスペアマガジン等、オプションパーツも合わせてどうぞ!!

CAW
モスカート60P
6連リボルバーを抱えて気分はフカ次郎!!某アニメの影響か、最近モスカートが良く売れます。
飛距離&制圧面でもバランスのとれた60Pが入荷してマス。黒いカートは最新ロットのモノですね。
六連リボルバーやグレネードピストル等、関連商品も在庫ございますので合わせてお求めください。

ライラクス
ワイドユースメタルチャンバー
●無段階調節式ロータリータイプHOP機構搭載!
●高い汎用性を備えたコンパクト設計!
M4シリーズ電動ガンに対応する剛性の高いダイキャスト製のメタルチャンバーです。
無段階式のロータリータイプHOP機構で命中精度・HOP精度の向上を目指しました。
また、バレルクリップはオリジナルの形状を採用しバレルの回転・ブレを抑制します。
ライラクスから新型のメタルチャンバーが登場!!以前のストライクチャンバーの進化版ですね。
流行の横軸ダイヤルで細かいHOP調整が可能!!これは期待できそうです。
テイクダウンできるようなマルイ純正のフレームには組み込めないので注意が必要。
G&P等のメタフレ基準の機種なら大概組めると思います。

LONEX
スパイラルベベル&ヘリカルピ二オン
このギアは完全にワタクシの趣味。

どうです!?見た目からして何か効きそうじゃないですか!?
修理が一段落ついたら組み込んでみようと思いますが・・・その前に組み込んでヤルゼって剛のマニアはおらぬか!!

アングス
6.1バレル各種
アングスさんトコの精密バレル、「6.1ミリインフィニティバレル」も各サイズ仕入れておきました。
ワタクシもイチオシのこのバレル。遠距離においての集弾性UPに一役買います。
もう一伸び欲しいった方にもオススメのバレルですよ!!

TMC
サプレッサーカバー各種
テッポの先っちょって意外と目立っちゃうんですよね。折角見つからないようにサイレンサー付けていてもそれじゃ台無し。
そんな時にはこのサプレッサーカバーがオススメ!!マルイのナイツサプレッサーサイズ(22センチ)にドンピシャ。
各種カラーを取り揃えてありマス。

BLACK HAWK
ホルスター各種
コチラも問屋さんの在庫がある内に仕入れておきました。
人気機種は直ぐに無くなってしまうので在庫のあるうちにどうぞ。

CONDOE
装備品各種
CONDROE(コンドル)は米国に本拠を置くタクティカルギア専門メーカー。
20年以上の経験から産まれる各種装備品は、米軍兵士にも多く愛用されています。
今回、ユーリティポーチ、ハンドガンポーチ(ホルスター)、人気のチェストリグ、P90のマグポーチ等を仕入れておきました。
というわけで本日も・・・
11時より皆様のご来店お待ちしておりますっ♬
営業案内
明日7月22日(日曜日)は誠に勝手ながら
臨時休業
とさせていただきます。
宜しくお願いします。
Posted by 雲長。 at
10:00
│Comments(0)
2018年07月04日
89式小銃 発売直前インプレ!!
本日の記事は静岡ホビーショーのガスブロ89式のインプレでUPする予定だった記事なんですが・・・
UPするタイミングを逃がしたり、テンションが下がったりで書いたままほったらかしにしていたんですが、明日が89式の発売日という事なのでで、加筆してお届けしようかと。
ホビーショー直後のインプレ記事だと思ってご覧ください。
レポート遅れて申し訳ない。
5月10日(木)に静岡で行われたホビーショーの模様をお届けしたいと思います。

今回のワタクシの予想も大外れってか、新規発表の商品が・・・ワタクシノM27クンハドコヘ!?
前年同様、静岡ホビーショーでの新商品の発表は無く若干テンション低めですが、気を取り直してレポートしていきたいと思います。
概要については他の大手様が紹介されていると思うので、ワタクシの独断と偏見を交えて新商品の紹介をさせて頂きます。
前からアナウンスがあったガスブロの89式小銃が、オサワリできる状態になってましたのでレポートしたいと思います。
まずは実銃のデータから。
≪89式5.56mm小銃/実銃≫

口径 5.56mm
銃身長 420mm
ライフリング 6条右転(178mm/1回転)
使用弾薬 89式5.56mm普通弾
装弾数 20発/30発(箱型弾倉)
作動方式 ガス圧利用(ロングストロークピストン式)、ロータリーボルト式
全長 916mm(固定銃床式)916mm/670mm(折曲銃床式)
重量 3,500g(弾倉を除く)
発射速度 650-850発/分
銃口初速 920m/秒
有効射程 500m
89式5.56mm小銃は、64式7.62mm小銃の後継として開発され、1989年に自衛隊で制式化された。国産のアサルトライフルに相当し、自衛隊と海上保安庁、警察の特殊部隊(SAT)において制式採用されている。開発製造は豊和工業が担当し、1丁あたりの納入単価は20万円台後半-34万円(調達数によって変動)。武器輸出三原則により納入先が自衛隊など日本政府機関のみに厳しく制限されてきたため生産数が伸びず、量産効果による価格の下落は期待できない。そのため、世界各国の現役の主力小銃としては高価な部類に入る。
使用する弾薬および弾倉は、西側の共通規格である5.56x45mm NATO弾とSTANAG弾倉に準じている。そのため、必要があれば在日米軍などの同盟軍とそれらを共用できる。また、5.56mm機関銃MINIMIとも弾薬互換性を持つ[注 1]。さらには特別な器具なしで06式小銃てき弾を装着できるため、すべての89式で火力支援と限定的な対戦車戦闘が可能となっている。
左方切換レバー・89式小銃用照準補助具を装着した89式5.56mm小銃(2010年)
形状は、日本人の平均的な体格に適した設計がなされている。銃身長420mmというカービン(短縮小銃)に近い長さでありながら、大型の消炎制退器の銃口制退機能によって高い制動性と良好な集弾性能を有する。また、取り外し可能な二脚を有し、展開し接地することで安定した射撃ができる。銃床は固定式だけでなく、コンパクトに折りたためる折曲銃床式が空挺隊員や車両搭乗隊員向けに配備されている。
(ウィキペディアより)
≪89式小銃(ガス)/マルイ≫

型名 89式 5.56mm小銃 固定銃床型
全長 916mm
重量 4,000g
銃身長 250mm
装弾数 35発
弾種 6mmBB弾(0.2~0.25g)
作動方式 ガスブローバック
(ガンパワー ノンフロンガンパワー)
(マルイカタログ参照)
とスペックはこんな感じ。長さはバッチリ再現されていますが、重さの方が・・・マルイさんのカタログは多分マガジン込の重さ表記でしょうね。
注目したいのは、コチラの商品、

純国産
で作られるとの事。純国産とは良い響き。
内部メカニズムもかなり忠実に再現されているそうなので、外国に作らせるとコピーされちゃうから国産なのかと勝手に想像。
心配があるとするなら価格の面ですな。

リアルな通常分解工具を使わず、ここまでフィールド・ストリッピングが可能。
知られざる内部機構を少ない資料から、ほぼ正確に再現。
この辺も実銃同様分解できる模様。整備性も良さそうなので、サバゲでトラブった時でもチャチャッとバラしてちゃっとこ整備!!
内部もかなりリアルに作られている模様でガンマニアも納得!!

刻印は、現行タイプの「89R」の表示。また、現用左セレクターを標準装備。
電動の89式の左セレクターは別売でしたよね。ワタクシを含める左利きの方には助かる配慮ですな。

ボルトキャリアーの後退に合わせて、ダストカバーもスライドする機構を再現。
89式ってボルトをもう一度引くことによってリリースすることが出来るんですね。
ワタクシマルイさんトコの電動しか触ったことが無かったんで感動しました。

実銃同様に機能するテイクダウンラッチ。3点バースト機能搭載。
「ア」が安全のセフティ、「タ」が単発、「レ」が連射のフルオート、コチラも89式おなじみの「アタレ」セレクターですね。
3点バーストを搭載する事により弾の撃ち過ぎを防止し、程よい弾幕を張ることが出来ます。

ガスレギュレーター稼働(ダミー)
こちらもキッチリ再現されている模様。
個人的に気になるのは鉄板をプレスして作ったハンドガード。質感、形状共にとってもリアル!!
現行の電動89に使えるのかなぁ!?ポンは無理でも小加工でイケそうな感じです。

アルミ切削製フラッシュハイダー、ダブルナット固定方式

リアルな造形の金属製バイポッド

残弾確認孔が再現された35連マガジン(マルイ・ガスM4シリーズ共用)

バレル基部に可変ホップ調整ダイヤル

≪オプション≫
89式スペアマグ(ガスM4シリーズ共用)
本体と同時発売予定
89式用マウントベース(ガスブロ専用)
本体と同時発売予定

デモ機があったので、遠慮なくティスティングさせていただく。

持った感じはフルメタルならではの剛性感抜群。質感もイイですね。
ではでは動かしてみると・・・
タンッ タンッ
と小気味良い動き。M4MWSをイメージしてもらえればまさにそのものの感じ。気になる3点バーストは・・・
タタタンッ タタタンッ
とこちらも快調そのもの。
MWSで培われた技術が受け継がれてます。外観、内面とたいへん良く仕上がってますね。
実射性能についてもマルイさんトコの商品なので何の問題もないでしょう。

気になる発売時期なんですが、開場では6月後半には出したいと言っていた気がしますが、多分ワタクシの聞き違いでしょう。
手に取って動かせる状態にある事、一般公開の耐久試験(笑)に合格していることを考えれば・・・
8月~9月辺りには発売
されるんじゃ無いかと。
発売日は明日の・・・
7月5日!!
8月~9月、最悪年末と予想してましたが、思っていたより早かったですね。
気になる価格の方ですが、M4MWSの価格が¥59,800(定価)を考慮すると、それよりは高くはなりそうなので、
¥69,800
と予想。良いトコロで¥64,800辺りではないんかい!?
こちらもうれしい誤算。
定価 ¥64,800
純国産品ながらMWSシリーズより¥5,000UPに抑えられたお求めやすい価格設定。
当店入荷本数は2本・・・全てお客さんの手にわたってしまう為、店頭販売分はご用意できませんでした。申し訳ない。
ですが問屋さんの情報によると、今回も分納となる可能性が高いとの事なので、お求めのお客様は今しばらくお待ちください。
UPするタイミングを逃がしたり、テンションが下がったりで書いたままほったらかしにしていたんですが、明日が89式の発売日という事なのでで、加筆してお届けしようかと。
ホビーショー直後のインプレ記事だと思ってご覧ください。
レポート遅れて申し訳ない。
5月10日(木)に静岡で行われたホビーショーの模様をお届けしたいと思います。

今回のワタクシの予想も大外れってか、新規発表の商品が・・・ワタクシノM27クンハドコヘ!?
前年同様、静岡ホビーショーでの新商品の発表は無く若干テンション低めですが、気を取り直してレポートしていきたいと思います。
概要については他の大手様が紹介されていると思うので、ワタクシの独断と偏見を交えて新商品の紹介をさせて頂きます。
前からアナウンスがあったガスブロの89式小銃が、オサワリできる状態になってましたのでレポートしたいと思います。
まずは実銃のデータから。
≪89式5.56mm小銃/実銃≫

口径 5.56mm
銃身長 420mm
ライフリング 6条右転(178mm/1回転)
使用弾薬 89式5.56mm普通弾
装弾数 20発/30発(箱型弾倉)
作動方式 ガス圧利用(ロングストロークピストン式)、ロータリーボルト式
全長 916mm(固定銃床式)916mm/670mm(折曲銃床式)
重量 3,500g(弾倉を除く)
発射速度 650-850発/分
銃口初速 920m/秒
有効射程 500m
89式5.56mm小銃は、64式7.62mm小銃の後継として開発され、1989年に自衛隊で制式化された。国産のアサルトライフルに相当し、自衛隊と海上保安庁、警察の特殊部隊(SAT)において制式採用されている。開発製造は豊和工業が担当し、1丁あたりの納入単価は20万円台後半-34万円(調達数によって変動)。武器輸出三原則により納入先が自衛隊など日本政府機関のみに厳しく制限されてきたため生産数が伸びず、量産効果による価格の下落は期待できない。そのため、世界各国の現役の主力小銃としては高価な部類に入る。
使用する弾薬および弾倉は、西側の共通規格である5.56x45mm NATO弾とSTANAG弾倉に準じている。そのため、必要があれば在日米軍などの同盟軍とそれらを共用できる。また、5.56mm機関銃MINIMIとも弾薬互換性を持つ[注 1]。さらには特別な器具なしで06式小銃てき弾を装着できるため、すべての89式で火力支援と限定的な対戦車戦闘が可能となっている。
左方切換レバー・89式小銃用照準補助具を装着した89式5.56mm小銃(2010年)
形状は、日本人の平均的な体格に適した設計がなされている。銃身長420mmというカービン(短縮小銃)に近い長さでありながら、大型の消炎制退器の銃口制退機能によって高い制動性と良好な集弾性能を有する。また、取り外し可能な二脚を有し、展開し接地することで安定した射撃ができる。銃床は固定式だけでなく、コンパクトに折りたためる折曲銃床式が空挺隊員や車両搭乗隊員向けに配備されている。
(ウィキペディアより)
≪89式小銃(ガス)/マルイ≫

型名 89式 5.56mm小銃 固定銃床型
全長 916mm
重量 4,000g
銃身長 250mm
装弾数 35発
弾種 6mmBB弾(0.2~0.25g)
作動方式 ガスブローバック
(ガンパワー ノンフロンガンパワー)
(マルイカタログ参照)
とスペックはこんな感じ。長さはバッチリ再現されていますが、重さの方が・・・マルイさんのカタログは多分マガジン込の重さ表記でしょうね。
注目したいのは、コチラの商品、

純国産
で作られるとの事。純国産とは良い響き。
内部メカニズムもかなり忠実に再現されているそうなので、外国に作らせるとコピーされちゃうから国産なのかと勝手に想像。
心配があるとするなら価格の面ですな。

リアルな通常分解工具を使わず、ここまでフィールド・ストリッピングが可能。
知られざる内部機構を少ない資料から、ほぼ正確に再現。
この辺も実銃同様分解できる模様。整備性も良さそうなので、サバゲでトラブった時でもチャチャッとバラしてちゃっとこ整備!!
内部もかなりリアルに作られている模様でガンマニアも納得!!

刻印は、現行タイプの「89R」の表示。また、現用左セレクターを標準装備。
電動の89式の左セレクターは別売でしたよね。ワタクシを含める左利きの方には助かる配慮ですな。

ボルトキャリアーの後退に合わせて、ダストカバーもスライドする機構を再現。
89式ってボルトをもう一度引くことによってリリースすることが出来るんですね。
ワタクシマルイさんトコの電動しか触ったことが無かったんで感動しました。

実銃同様に機能するテイクダウンラッチ。3点バースト機能搭載。
「ア」が安全のセフティ、「タ」が単発、「レ」が連射のフルオート、コチラも89式おなじみの「アタレ」セレクターですね。
3点バーストを搭載する事により弾の撃ち過ぎを防止し、程よい弾幕を張ることが出来ます。

ガスレギュレーター稼働(ダミー)
こちらもキッチリ再現されている模様。
個人的に気になるのは鉄板をプレスして作ったハンドガード。質感、形状共にとってもリアル!!
現行の電動89に使えるのかなぁ!?ポンは無理でも小加工でイケそうな感じです。

アルミ切削製フラッシュハイダー、ダブルナット固定方式

リアルな造形の金属製バイポッド

残弾確認孔が再現された35連マガジン(マルイ・ガスM4シリーズ共用)

バレル基部に可変ホップ調整ダイヤル

≪オプション≫
89式スペアマグ(ガスM4シリーズ共用)
本体と同時発売予定
89式用マウントベース(ガスブロ専用)
本体と同時発売予定

デモ機があったので、遠慮なくティスティングさせていただく。

持った感じはフルメタルならではの剛性感抜群。質感もイイですね。
ではでは動かしてみると・・・
タンッ タンッ
と小気味良い動き。M4MWSをイメージしてもらえればまさにそのものの感じ。気になる3点バーストは・・・
タタタンッ タタタンッ
とこちらも快調そのもの。
MWSで培われた技術が受け継がれてます。外観、内面とたいへん良く仕上がってますね。
実射性能についてもマルイさんトコの商品なので何の問題もないでしょう。

気になる発売時期なんですが、開場では6月後半には出したいと言っていた気がしますが、多分ワタクシの聞き違いでしょう。
手に取って動かせる状態にある事、一般公開の耐久試験(笑)に合格していることを考えれば・・・
発売日は明日の・・・
7月5日!!
8月~9月、最悪年末と予想してましたが、思っていたより早かったですね。
気になる価格の方ですが、M4MWSの価格が¥59,800(定価)を考慮すると、それよりは高くはなりそうなので、
こちらもうれしい誤算。
定価 ¥64,800
純国産品ながらMWSシリーズより¥5,000UPに抑えられたお求めやすい価格設定。
当店入荷本数は2本・・・全てお客さんの手にわたってしまう為、店頭販売分はご用意できませんでした。申し訳ない。
ですが問屋さんの情報によると、今回も分納となる可能性が高いとの事なので、お求めのお客様は今しばらくお待ちください。
Posted by 雲長。 at
21:15
│Comments(0)
2018年07月03日
ガチンコ★NIGHT (第12回) 開催報告
6月22日に行有れたガチンコ★NIGHTの模様をレポートしますね。

某アニメに影響されてか、今回は久しぶりにP90をひっぱり出してきての参戦。
インドアハッスルにおいて、コンパクト系のサブマシンガンやショットガン系が非常に強いという事を再認識しました。
サイキョウノブキハデンハンデスケドネ・・・
ガチンコナイトの方もリピーターの常連さんは勿論の事、だんだん新規参加の方も増えてきており、良い傾向だと思います。
今宵も濃厚な時間をアリガトウございました。
楽しいゲームを提供できるよう、ガチンコナイトはその都度改良を重ねていきますので、これらもご支援の程宜しくお願いします。
ガチガチにゲームを楽しみたい方。来月のご来場お待ち申し上げておりますぞっ!!
ガチンコ★NIGHTでは、2ヒットで退場の有限復活フラッグ戦を、時間が許す限り回します。
時間が進むにつれ徐々に照明を落としていく、ハッスルのナイトゲームそのままのゲームを取り入れてます。
次回開催は7月27日!!
毎月第四金曜日を予定。
モチロン飛び入りOK!!
ナルベクヨヤクシテクレルトタスカリマス!!
多数様のご参加心よりお待ちしております。

某アニメに影響されてか、今回は久しぶりにP90をひっぱり出してきての参戦。
インドアハッスルにおいて、コンパクト系のサブマシンガンやショットガン系が非常に強いという事を再認識しました。
サイキョウノブキハデンハンデスケドネ・・・
ガチンコナイトの方もリピーターの常連さんは勿論の事、だんだん新規参加の方も増えてきており、良い傾向だと思います。
今宵も濃厚な時間をアリガトウございました。
楽しいゲームを提供できるよう、ガチンコナイトはその都度改良を重ねていきますので、これらもご支援の程宜しくお願いします。
ガチガチにゲームを楽しみたい方。来月のご来場お待ち申し上げておりますぞっ!!
ガチンコ★NIGHTでは、2ヒットで退場の有限復活フラッグ戦を、時間が許す限り回します。
時間が進むにつれ徐々に照明を落としていく、ハッスルのナイトゲームそのままのゲームを取り入れてます。
次回開催は7月27日!!
毎月第四金曜日を予定。
モチロン飛び入りOK!!
ナルベクヨヤクシテクレルトタスカリマス!!
多数様のご参加心よりお待ちしております。
Posted by 雲長。 at
21:15
│Comments(0)