2014年10月07日
突撃!!隣のジャッジメント!!! 前篇
先週の土曜日(10月4日)に静岡県にあるジャッジメントさんが新装開店!!
その名も「OPERATION JUDGMENT」
とインドアフィールドも併設して更なるパワーアップ!!!
OPENには一日遅れましたが、10月5日の日曜日にワタクシもオペレーションジャッジメントさんへ遊びに行ってきたのでレポートしますね。

今までの既存のジャッジメントさんにはちょくちょく遊びに行っていたのですが、今回は新店舗開店及びにインドアフィールド併設となれば行くっきゃないでしょ!?
ですがお天気は生憎の台風直撃!!出来れば皆さんおウチから出たくないってトコです。
そんなら一人で行けって…鬼の方向音痴の私ではたどり着けるか心配なのと、ウサギは寂しいと死んじゃうって事で、
当店の常連さんを引き連れてお邪魔虫しに行ってきたのでレポートしますね。
ジャッジメントさんのHPには、東名高速浜松インターより車で4分とありました。
実際行ってみると確かにそんな感じで難なく到着。でもワタクシなら似たような倉庫に惑わされて迷うんだろうな…
高速ICより近いのでアクセスも大変便利!!豊川からだと高速使えば豊川インターから1時間以内で行けますね。
ということで突撃!!隣のジャッジメント!!!
満を持してOPENさせたジャッジメントさん。手前の建物が店舗で、奥の倉庫がインドアフィールドになっております。

奥のグレーの立派な看板ついてる倉庫がフィールドになってます。ココの前にも駐車場があるのですがココは荷物の乗り下しがメインだそうです
おやっ!?花環が届いてますね。しかもデッカイの!!豊橋のインドアフィールド「ハッスル」さんとこですね。

なにげに私も送ってるんですよっ。ちっちゃいですけどワタクシんとこの精いっぱいの気持ちですから。
プライベートでもよく遊びに行ったり、8耐とかでもよくお世話になtってますからね!?
それにしてもハッスルの親父さん奮発したなぁ!?さすが東三河の雄。飛ぶ鳥を落とす勢いの特大の2基がけ!!!

中に入ると、こちらにもお花が!!高そうな胡蝶蘭がずらり…こちらも豪勢ですね。
お店の中はおしゃれな作り、階段を上るとソコには!?

おしゃれなカウンターの中からイケメン店員のGさんが温かく向かい入れてくれました。
折角なんでブログで紹介したいと伝えたところ、撮影の許可を頂いたので、店内をパチパチとらせていただきました。

カウンターの前にはショーケース。同業だと商品よりレイアウト等を見てしまうのが悲しい性。
ですが私も生粋のマニア!!思わず散財しそうなところをグッとこらえ…

カウンターの向かい側にはテッポが掛けてあります。海外製の珍しいテッポさんもいっぱいありますね。

マルイの製品もキッチリ押さえてありますね!!
マルイガバのマガジンやMEUのマガジンあったら嫌がらせに買い占めてやろうかと思ったのですが…
さすがにどこの店舗も品切れ続出ですね。

奥側からもパチリ。実物装備品も置いてあるんですね!?
ワタクシの探していたMOLLEⅡベストが置いてあるじゃないですか!?
しかも状態よさげの奴が…ワタクシついこないだポチッたばかりですぞ!!

奥側にはプラモデルが置いてありますね。
ガンダムから戦車まで…童心に帰ってつくってみようかしら…
とこんな感じに店内見学は終了。
さすがにOPEN2日めということで、プレイは厳しいのかなと思っていたのですが!?
ナニ!?ヤレるのかオイッ!!!
それじゃお言葉に甘えてってことで次号に続く…
その名も「OPERATION JUDGMENT」
とインドアフィールドも併設して更なるパワーアップ!!!
OPENには一日遅れましたが、10月5日の日曜日にワタクシもオペレーションジャッジメントさんへ遊びに行ってきたのでレポートしますね。
今までの既存のジャッジメントさんにはちょくちょく遊びに行っていたのですが、今回は新店舗開店及びにインドアフィールド併設となれば行くっきゃないでしょ!?
ですがお天気は生憎の台風直撃!!出来れば皆さんおウチから出たくないってトコです。
そんなら一人で行けって…鬼の方向音痴の私ではたどり着けるか心配なのと、ウサギは寂しいと死んじゃうって事で、
当店の常連さんを引き連れてお邪魔虫しに行ってきたのでレポートしますね。
ジャッジメントさんのHPには、東名高速浜松インターより車で4分とありました。
実際行ってみると確かにそんな感じで難なく到着。でもワタクシなら似たような倉庫に惑わされて迷うんだろうな…
高速ICより近いのでアクセスも大変便利!!豊川からだと高速使えば豊川インターから1時間以内で行けますね。
ということで突撃!!隣のジャッジメント!!!
満を持してOPENさせたジャッジメントさん。手前の建物が店舗で、奥の倉庫がインドアフィールドになっております。
奥のグレーの立派な看板ついてる倉庫がフィールドになってます。ココの前にも駐車場があるのですがココは荷物の乗り下しがメインだそうです
おやっ!?花環が届いてますね。しかもデッカイの!!豊橋のインドアフィールド「ハッスル」さんとこですね。
なにげに私も送ってるんですよっ。ちっちゃいですけどワタクシんとこの精いっぱいの気持ちですから。
プライベートでもよく遊びに行ったり、8耐とかでもよくお世話になtってますからね!?
それにしてもハッスルの親父さん奮発したなぁ!?さすが東三河の雄。飛ぶ鳥を落とす勢いの特大の2基がけ!!!
中に入ると、こちらにもお花が!!高そうな胡蝶蘭がずらり…こちらも豪勢ですね。
お店の中はおしゃれな作り、階段を上るとソコには!?
おしゃれなカウンターの中からイケメン店員のGさんが温かく向かい入れてくれました。
折角なんでブログで紹介したいと伝えたところ、撮影の許可を頂いたので、店内をパチパチとらせていただきました。
カウンターの前にはショーケース。同業だと商品よりレイアウト等を見てしまうのが悲しい性。
ですが私も生粋のマニア!!思わず散財しそうなところをグッとこらえ…
カウンターの向かい側にはテッポが掛けてあります。海外製の珍しいテッポさんもいっぱいありますね。
マルイの製品もキッチリ押さえてありますね!!
マルイガバのマガジンやMEUのマガジンあったら嫌がらせに買い占めてやろうかと思ったのですが…
さすがにどこの店舗も品切れ続出ですね。
奥側からもパチリ。実物装備品も置いてあるんですね!?
ワタクシの探していたMOLLEⅡベストが置いてあるじゃないですか!?
しかも状態よさげの奴が…ワタクシついこないだポチッたばかりですぞ!!
奥側にはプラモデルが置いてありますね。
ガンダムから戦車まで…童心に帰ってつくってみようかしら…
とこんな感じに店内見学は終了。
さすがにOPEN2日めということで、プレイは厳しいのかなと思っていたのですが!?
ナニ!?ヤレるのかオイッ!!!
それじゃお言葉に甘えてってことで次号に続く…
Posted by 雲長。 at 20:00│Comments(2)
この記事へのコメント
自分はオープン初日に行きました。
とりあえずメンバーズカードを作ってフィールド内の見学をと思いましたが、見学のみは出来ないとの事でしたので、急遽サバゲする事に。
何にも用意してなかったのでフルレンタルで参加(>_<)
また自分のフル装備でリベンジしますよ( ☆∀☆)
とりあえずメンバーズカードを作ってフィールド内の見学をと思いましたが、見学のみは出来ないとの事でしたので、急遽サバゲする事に。
何にも用意してなかったのでフルレンタルで参加(>_<)
また自分のフル装備でリベンジしますよ( ☆∀☆)
Posted by 折ちゃん
at 2014年10月07日 20:17

<折ちゃんさん
オープン初日に参戦とは・・・剛のマニアですなぁ!?
初日はウピウピ隊のオネーさんたちが来ていて大盛況だったそうですね。
知ってれば土曜日休みにして初日から攻めたんですけど・・・
オープン初日に参戦とは・・・剛のマニアですなぁ!?
初日はウピウピ隊のオネーさんたちが来ていて大盛況だったそうですね。
知ってれば土曜日休みにして初日から攻めたんですけど・・・
Posted by 雲長。
at 2014年10月08日 03:09
