2012年12月30日
マルイ HK416 分解 セヨ その②
ほいじゃ、昨日の続き、逝ってみましょうか!?
チラ見えの目メカボックスを見て行きます。
見た感じ上質な金属を使っているような・・・
材質変更されているのか!?
一見すると、次世代M4メカボに見えるんですが・・・

続いてリコイルパーツを見てみましょう。
ボルトカバーは刻印入っているので、外から見ても別物ってことは判ります。
内部パーツもM4と機能、形状からして同じだと思いきや・・・

内部パーツにもHK刻印発見。
細かいトコですが、どうやら別部品のようですね!?
機能的には同じに見えますが、何が違うんでしょうかね!?

よく壊れるリコイルパーツが強化されているとか!?
教えてえらい人!!!
続いてストック行ってみましょうか!?
ココは外し方はM4と全く同じ。
思い切りレバーを握りこんで・・・

スポッとはずします。
レバーの握りが甘いと端子ごと持っていかれますんでご注意を!!

ココは変更点ありません、ですが・・・
ちょっと仕事粗くないですか!?
ココは416唯一のカスタムポイント。
ココを弄るだけで、パーフェクト超人に進化いたします。

パイプの中どうなってるんだろってバラそうと思ったんですが、ここでも違いが!!
ストックパイプの錘が外せないようになってます。
ココ外すのに、専用工具が必要なみたい。
ネジロックの塗り具合から見て、付け焼刃の工具では外せそうに有りません。
申し訳ないですが今回は・・・断念。

アンビセフティってどうなっているんだろう!?
我慢できずにちょっとチラ見。

ストックパイプレールやネジは従来品と同じような作り。

配線もパイプの下通ってますね。
ほいじゃ、ストックパイプ外してみましょうか!?
ってココもビチバチ!!!
専用工具を使ったのですが、一人では外せる気配がありませぬ!!
お手伝いしましょうかね!?
二人係りでコンコン、コンコン・・・

「キン肉マン・・サムライ・・すまん・・」
雲長<「なにを水臭い!お前が腕を失えば腕の代わりに!足を失えば足の代わりとなっていっしょに地獄の橋を渡ってやるわい!」
ストックパイプ「ぐははは!友情のトライアングルだか知らんが、おまえたちは大事なことを忘れてやしないか」
雲長<「なに!う、うわああ!!り、両腕が!!」
勇者<「わ・・わたしは自分のとった行動に後悔はしないさ・・」

「完成!!友情のトライアングル!!」

めちゃくちゃ硬いです!!ホントに硬いっすよ。
友情パワーが足らないと、ストックパイプを外すのは困難極まりないです。

とここでここで忘れていたことの補足。
細かいトコですが、ストックパイプリングも違うよん!!
ストックパイプを外してみましたが・・・

「!?」
進化してる!!
やっぱり、ココの衝撃がピストンのラックを痛めるのか!?
ますますストックパイプをばらしてみたくなりましたが、
簡単にバラせなさそうなので、今回は時間の都合上断念!!
誰かバラしてブログにUPしてくれる勇者様を期待しましょう。
ストックパイプ外して、ロアフレームに目をやると…

山が…キレイ!!
ストックパイプも同様なんですが、ねじ山がキレイに作ってあります。
コレにネジロック塗ってあれば、そりゃカタいはずですわ。

強化リブも作り直してあります。
M4シリーズの持病である、ストックパイプ対策は完全にしてありますね。
次回はアンビセフティとメカボックスの謎に迫ります。
業務連絡。
ご来店をお考えの方へ。
本年度の店舗営業は、本日をもちまして終了いたしました。
明日12月31日、元日はお休みを頂きます。
来年度は1月2日の午後4時から営業いたします。
(3日に行われるサバイバルゲームの為の臨時営業になります。)
1月3日はサバゲの為お休み、1月4日は正月休み。
1月5日より平常営業致します。
宜しくお願いいたします。
チラ見えの目メカボックスを見て行きます。
見た感じ上質な金属を使っているような・・・
材質変更されているのか!?
一見すると、次世代M4メカボに見えるんですが・・・
続いてリコイルパーツを見てみましょう。
ボルトカバーは刻印入っているので、外から見ても別物ってことは判ります。
内部パーツもM4と機能、形状からして同じだと思いきや・・・
内部パーツにもHK刻印発見。
細かいトコですが、どうやら別部品のようですね!?
機能的には同じに見えますが、何が違うんでしょうかね!?
よく壊れるリコイルパーツが強化されているとか!?
教えてえらい人!!!
続いてストック行ってみましょうか!?
ココは外し方はM4と全く同じ。
思い切りレバーを握りこんで・・・
スポッとはずします。
レバーの握りが甘いと端子ごと持っていかれますんでご注意を!!
ココは変更点ありません、ですが・・・
ちょっと仕事粗くないですか!?
ココは416唯一のカスタムポイント。
ココを弄るだけで、パーフェクト超人に進化いたします。
パイプの中どうなってるんだろってバラそうと思ったんですが、ここでも違いが!!
ストックパイプの錘が外せないようになってます。
ココ外すのに、専用工具が必要なみたい。
ネジロックの塗り具合から見て、付け焼刃の工具では外せそうに有りません。
申し訳ないですが今回は・・・断念。
アンビセフティってどうなっているんだろう!?
我慢できずにちょっとチラ見。
ストックパイプレールやネジは従来品と同じような作り。
配線もパイプの下通ってますね。
ほいじゃ、ストックパイプ外してみましょうか!?
ってココもビチバチ!!!
専用工具を使ったのですが、一人では外せる気配がありませぬ!!
お手伝いしましょうかね!?
二人係りでコンコン、コンコン・・・
「キン肉マン・・サムライ・・すまん・・」
雲長<「なにを水臭い!お前が腕を失えば腕の代わりに!足を失えば足の代わりとなっていっしょに地獄の橋を渡ってやるわい!」
ストックパイプ「ぐははは!友情のトライアングルだか知らんが、おまえたちは大事なことを忘れてやしないか」
雲長<「なに!う、うわああ!!り、両腕が!!」
勇者<「わ・・わたしは自分のとった行動に後悔はしないさ・・」
「完成!!友情のトライアングル!!」

めちゃくちゃ硬いです!!ホントに硬いっすよ。
友情パワーが足らないと、ストックパイプを外すのは困難極まりないです。
とここでここで忘れていたことの補足。
細かいトコですが、ストックパイプリングも違うよん!!
ストックパイプを外してみましたが・・・
「!?」
進化してる!!
やっぱり、ココの衝撃がピストンのラックを痛めるのか!?
ますますストックパイプをばらしてみたくなりましたが、
簡単にバラせなさそうなので、今回は時間の都合上断念!!
誰かバラしてブログにUPしてくれる勇者様を期待しましょう。
ストックパイプ外して、ロアフレームに目をやると…
山が…キレイ!!
ストックパイプも同様なんですが、ねじ山がキレイに作ってあります。
コレにネジロック塗ってあれば、そりゃカタいはずですわ。
強化リブも作り直してあります。
M4シリーズの持病である、ストックパイプ対策は完全にしてありますね。
次回はアンビセフティとメカボックスの謎に迫ります。
業務連絡。
ご来店をお考えの方へ。
本年度の店舗営業は、本日をもちまして終了いたしました。
明日12月31日、元日はお休みを頂きます。
来年度は1月2日の午後4時から営業いたします。
(3日に行われるサバイバルゲームの為の臨時営業になります。)
1月3日はサバゲの為お休み、1月4日は正月休み。
1月5日より平常営業致します。
宜しくお願いいたします。
Posted by 雲長。 at 22:30│Comments(2)
│HK416
この記事へのコメント
本年の営業業務お疲れ様でした(^o^)/
なんやかんやとお世話&お騒がせしてしまいましたが仲良くして頂きありがとうございましたm(__)m
来年もお騒がせしますがGREEN JOLLYをよろしくお願いします(笑)
なんやかんやとお世話&お騒がせしてしまいましたが仲良くして頂きありがとうございましたm(__)m
来年もお騒がせしますがGREEN JOLLYをよろしくお願いします(笑)
Posted by GJのT at 2012年12月31日 00:37
<GJのTさん
こちらこそ有難うございます。
来年はより一層飛躍できるよう頑張りますので、
これからも「MERCENARY」を宜しくお願いいたします。
こちらこそ有難うございます。
来年はより一層飛躍できるよう頑張りますので、
これからも「MERCENARY」を宜しくお願いいたします。
Posted by 雲長。
at 2012年12月31日 22:02
