2015年09月27日

G3SAS HC 分解 修理

今回持ち込まれたテッポさんはサバゲ最強銃のG3SAS、HCモデルです。

G3SAS HC 分解 修理

症状は弾が発射できない、通電させてみるとメカボックスの中からガリガリっと嫌な音。
持ち込まれた時点では発射できる状態ではなく、試射等の初期診断は出来ないので早速分解していきます。

G3SAS HC 分解 修理

まずはストックを外すために、ストックピンのマイナスネジを緩めます。
ココのネジは非常に弱いので、雑に作業すると折れてしまいます。
締めこむとき時も優しく閉めましょう。

G3SAS HC 分解 修理

ストックを外すと、板バネがこのようにハマってます。
組み立てる時は間違えないように写メ撮ってくとイイですよ。

G3SAS HC 分解 修理

リアの配線はこのように収まっています。取り回しが悪いと上手く組み込めないので、
配線の取り回しを写メしておくと良いでしょう。
レシーバーの奥の+ネジを外してメカボストッパーを外し、コネクターも外します。

G3SAS HC 分解 修理

続いてモーターを取り外すのですが、グリップ底を外してモータを引っこ抜けばモーターを外すことが出来ます。
G3SASはM4系統と同じVer2メカボを使用しているんですが、ここの配線の取り回しはM4系統と違うので注意しましょう。
+の配線を折りたたむようにして取り付けられています。組み立ての時は注意!!

G3SAS HC 分解 修理

モーターはハイサイクルモデルなので、EG30000が入ってますが・・・

G3SAS HC 分解 修理

ピ二オンはキンキンに尖って入る為、ナメるのは時間の問題。交換が必要です。

G3SAS HC 分解 修理

続いてメカボを取り外すため、フレームロックピンのネジを緩めますが・・・
G3系はココのネジが非常に弱いので、締め込むときは特に注意が必要です。

G3SAS HC 分解 修理

はいっ。3枚におろすことが出来ました。後はセレクターをかちゃかちゃしながらメカボックスを引っこ抜けば・・・

G3SAS HC 分解 修理

はいっメカボが出ました。HCなので、メカボはブラック。締まって見えますね。
G3SASはメカボックスまでのアクセスが比較的簡単なので、メンテナンス性が高いですね。

G3SAS HC 分解 修理

続いて中開いてみていきましょうか!?メカボックスの中は比較的綺麗。
各部品を外してチェックしてみると・・・

G3SAS HC 分解 修理

スパーギアがパッキリ逝ってますね。こちらも交換が必要です。

G3SAS HC 分解 修理

ギアの歯にセクターの破片が挟まっていたりすると、破片をギアが噛み込んで、すぐにギアクラッシュしてしまいます。
掛けた破片がセクターギア、スパーギアに噛んでいるといけないので、各ギアを洗浄して細かくチェックします。
一件綺麗に見えても、洗浄するとカスやら金属粉が出てきます。

G3SAS HC 分解 修理

メカボックスや各部品を洗浄すると・・・掛けたギアの破片を回収するとこが出来ました。
ギアが欠けた場合はメカボックス洗浄をオススメします。欠けた破片をしっかり回収しないと、
破片を噛み込んで、またギアクラッシュしてしまいますからね。

G3SAS HC 分解 修理

各部品を洗浄チェックしてて組み込みます。セクターギアはマルイ純正の新品を組み込みます。

G3SAS HC 分解 修理

せっかくなので、チャンバーもチェックします。チャンバーはレシーバーから引っこ抜けば外れます。

G3SAS HC 分解 修理

ホップパッキンも硬化気味だったので交換しておきます。
HOP掛けっぱなしの方は癖がついてしまうので、メンテナンス時にこまめに交換すると良いですよ。

G3SAS HC 分解 修理

ピ二オンギアも交換します。ピ二オンギアはオプションNo1のピ二オンギアを使用。
ピ二オンギアはモーター軸に圧入されているので、交換する為には「ピ二オンギアリムーバー」っていう工具が必要です。

G3SAS HC 分解 修理

今回ノズルのガタが大きかったためノズルを新品に交換します。
思うように初速が出ない場合、ここからの気密漏れを疑ってみて下さい。

G3SAS HC 分解 修理

今回も例のスプリングを組み込みます。アングスさんトコのHC用スプリング。
このスプリング、SS,S、Lと3タイプあり、バネレートはSS>S>Lとなってます。
よくどれを使えばよいのかと質問されるのですが、バッチリ初速を出そうといった場合は組み込んでみないとわかりません。
前回はLサイズで行けたけど、今回はSサイズじゃないと初速が出ないとか・・・中古の場合、個体差ありますからね。
心配ならL入れとけば間違いないです。まず初速超える事はありませんから・・・

G3SAS HC 分解 修理

という訳で無事完成。G3SASは使いやすくてホントに良いテッポです。


Posted by 雲長。 at 21:00│Comments(5)
この記事へのコメント
雲長先生

お世話になります。
神奈川から先生を応援させていただいているVSR使いです。
先日はハッスルさんの初心者講習にてご教授いただき、ありかとうございました。

あれからというもの、毎日仕事の空き時間にこちらのブログを参考にさせていただき、結局G3をバラバラにしてしまいました。
メカボをあけてスプリング抑えがピューンと飛んでいくところまではできたのですが、スプリングを白い筒から抜くことがどうしてもできません。
(グリスで手がベタベタです…)

よろしければ、どうすれば抜けるのかご指導いただけませんでしょうか。

どうぞ宜しくお願いします。
Posted by 相模のVSR使い at 2015年10月01日 01:04
<相模のVSR使いさん

早速カスタムされているようですね。

白い筒とは!?それはピストンという部品です。
ハイサイクルシリーズはピストンにスプリングが入っているだけなのですが、
通常電動ガンシリーズは、ピストンにスプリングが固定されているので、
スプリング交換する際には、ピストンを分解する必要があります。
ピストンヘッド(黒いゴムのリングが付いている部品)の中に隠しネジが入っているのでこのネジを緩めるためには・・・

①ピストンヘッドをデザインナイフ、彫刻刀等で掘り出す。
②ドリルで掘り出す(その際はネジ頭を痛めないように注意)

の方法で隠しネジを掘り出し、ネジを緩めてピストンを分解します。
その後、ピストンを再度組み直し、スプリングをセットして完了という流れになります。

※ネジロックの使用をお勧めしますネジロックは必ずプラスチックを侵さない物を使用してください。

作業工程等は詳しくは私の過去記事を参照に頑張ってみてください。
もしわからなければ、お気軽にお問い合わせください。
Posted by 雲長。雲長。 at 2015年10月01日 19:11
先生、結局いくじなしの僕はピストンに穴をあける勇気がなく、ハードピストンとヘッドを購入することにしました。
色々教えてくださりありがとうございます。
また愛知に行く際は是非マシナリへお伺いさせていただきます。
Posted by 相模のVSR使い at 2015年10月02日 15:27
<相模のVSR使いさん

おおっ!!ブルジョアなパーツを買われていますね。
いろいろ頑張ってみてください。壊した数だけ確実に上手くなりますから!!
それではまたののご来店お待ち致しております。
Posted by 雲長。雲長。 at 2015年10月06日 18:20
こんばんは。
はじめまして。
拝見させて頂きました。
勉強に、なります。
我が家のG3 SAS HCは…
今の所、快調です。(新品で購入して…6年ぐらい経ちます)
所で…お聞きしたいのですが…
このG3 SAS HCのフロント周りとグリップとストックをPSG1の物に交換したいのですが…
加工なしで取り付け出来るのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。
m(_ _)m
密かに…G3 SAS HCのPSG1化を企んでいます。
よろしくお願いします。m(_ _)m
Posted by なおにゃん at 2019年08月09日 19:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。