スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年12月31日

マルイ HK416 分解 セヨ 完結編

それじゃ、皆さんお待ちかね、アンビセフティを見ていきましょう。
まずはグリップを外します。



モーターを取り出します。



コレも変更点はありません、EG1000モーターですね!!
それじゃ、グリップを外してっと・・・



こんなトコに小さい歯車が!!



この小さな歯車が、フレーム側のセフティの歯車とかみ合うことによってアンビ化してあります。
これはナイスアイディアですね!!



外したグリップを見てみましょう。



ココに先ほどの小さいギアが納まるんですね。
ということはグリップは専用品。
アンビを捨てない限り社外グリップに交換するこは出来ませんね。
私的には純正でも大変握り心地は良いので、交換の必要性はあまり感じませんが・・・
ココは好みの分かれるトコなんで難しいですね。

フレーム側には先ほどの歯車を受ける為のギアがあります。



反対側にももう一つ。
この二つが連動してアンビセフティになっているのですね。



組み込みの際には、両方同じ位置に合わせないと正常に作動しません。

メカボをフレームから引き抜く際、マガジンキャッチを外して気付いたんですが・・・
コレも改良されてますね。

旧型に対して、



こちら新型。



マガジンのかかりがよくなるように改良されていますね。
マガジンキャッチ外してメカボをひっこ抜きます。
メカボを引っこ抜いた時、やけにスムーズに引っこ抜けると思いきや…



ココも改良されてますね。
新型メカボになっていますね。
これはマルイのおばちゃんに優しい仕様です。
っと写真には写ってませんが、メカボ前方の配線押さえのフックも有りませんでした。
まあこちらは作ってから削り取ってるかもしれないのでなんともいえませんが…



メカボを取り出してみて…
セレクタープレートの形が若干違います。
ココに謎のポッチがあります。
何のためにあるんでしょうかね!?



シリンダー容量も変更されております。
シリンダー単体は、次世代後期バージョンのシリンダー。



次世代後期バージョンが後ろから10ミリの所に加速ホールが有るのに対して。



新型は後ろから13ミリの所に加速ホールがあります。
さらに煮詰めてきたのでしょうか!?



ボルトストップパーツ。
こちらに変更は在りそうにありませんね?
そでではご開帳と行きましょうか!?



ピストン、ギア、スイッチ等は変更点有りそうにないですね!?



見落としそうなトコですが、HK刻印発見。
トリガーは別部品みたいですね。



ギア、ピストン等はずしてみました。

シムの配置は以下の通り。

セクター ㊤0.48(0.5)㊦0.15
スパー  ㊤0,15   ㊦0.15
ベベル  ㊤0.46(0.5)㊦0.15 

軸受けはプラですね。



スイッチも外して各部チェックしてみましたが・・・
変更点は見つけることが出来ませんでした。



スイッチ単体。
こちらも変更点はなし。

ということで、今回は完全にバラバラにしてみました。
当初はM4の焼きまわしかと思いましたが全然違いますね!!
銃自体かなりの精度で組み上げられています。
なので冒頭で申した通り、分解は避けた方がヨロシイかと…
壊れない限りバラす必要全くございません。
もちろんカスタムの必要性も、配線意外全くございません。
各部完全ガタ取り、バリバリの精度で組み込まれている為、
精度の良い弾、無風環境なら30メーターで空き缶を狙えます。

まさにマルイの技術の集大成。
マルイさんが技術の全てをコレにつぎ込んだといっても過言ではないでしょう。
他の製品を遅らせてまで完成させただけはあります。
購入しようかとお悩みの方、コレは絶対買いですぞ!!!  

Posted by 雲長。 at 22:07Comments(0)HK416

2012年12月30日

マルイ HK416 分解 セヨ その②

ほいじゃ、昨日の続き、逝ってみましょうか!?

チラ見えの目メカボックスを見て行きます。
見た感じ上質な金属を使っているような・・・
材質変更されているのか!?
一見すると、次世代M4メカボに見えるんですが・・・



続いてリコイルパーツを見てみましょう。
ボルトカバーは刻印入っているので、外から見ても別物ってことは判ります。
内部パーツもM4と機能、形状からして同じだと思いきや・・・



内部パーツにもHK刻印発見。
細かいトコですが、どうやら別部品のようですね!?
機能的には同じに見えますが、何が違うんでしょうかね!?



よく壊れるリコイルパーツが強化されているとか!?
教えてえらい人!!!

続いてストック行ってみましょうか!?
ココは外し方はM4と全く同じ。
思い切りレバーを握りこんで・・・



スポッとはずします。
レバーの握りが甘いと端子ごと持っていかれますんでご注意を!!



ココは変更点ありません、ですが・・・
ちょっと仕事粗くないですか!?
ココは416唯一のカスタムポイント。
ココを弄るだけで、パーフェクト超人に進化いたします。



パイプの中どうなってるんだろってバラそうと思ったんですが、ここでも違いが!!
ストックパイプの錘が外せないようになってます。
ココ外すのに、専用工具が必要なみたい。
ネジロックの塗り具合から見て、付け焼刃の工具では外せそうに有りません。
申し訳ないですが今回は・・・断念。



アンビセフティってどうなっているんだろう!?
我慢できずにちょっとチラ見。



ストックパイプレールやネジは従来品と同じような作り。



配線もパイプの下通ってますね。

ほいじゃ、ストックパイプ外してみましょうか!?
ってココもビチバチ!!!
専用工具を使ったのですが、一人では外せる気配がありませぬ!!
お手伝いしましょうかね!?
二人係りでコンコン、コンコン・・・



「キン肉マン・・サムライ・・すまん・・」

雲長<「なにを水臭い!お前が腕を失えば腕の代わりに!足を失えば足の代わりとなっていっしょに地獄の橋を渡ってやるわい!」

ストックパイプ「ぐははは!友情のトライアングルだか知らんが、おまえたちは大事なことを忘れてやしないか」

雲長<「なに!う、うわああ!!り、両腕が!!」

勇者<「わ・・わたしは自分のとった行動に後悔はしないさ・・」



「完成!!友情のトライアングル!!」



めちゃくちゃ硬いです!!ホントに硬いっすよ。
友情パワーが足らないと、ストックパイプを外すのは困難極まりないです。



とここでここで忘れていたことの補足。
細かいトコですが、ストックパイプリングも違うよん!!
ストックパイプを外してみましたが・・・



「!?」

進化してる!!
やっぱり、ココの衝撃がピストンのラックを痛めるのか!?
ますますストックパイプをばらしてみたくなりましたが、
簡単にバラせなさそうなので、今回は時間の都合上断念!!
誰かバラしてブログにUPしてくれる勇者様を期待しましょう。

ストックパイプ外して、ロアフレームに目をやると…



山が…キレイ!!
ストックパイプも同様なんですが、ねじ山がキレイに作ってあります。
コレにネジロック塗ってあれば、そりゃカタいはずですわ。



強化リブも作り直してあります。
M4シリーズの持病である、ストックパイプ対策は完全にしてありますね。

次回はアンビセフティとメカボックスの謎に迫ります。

業務連絡。

ご来店をお考えの方へ。
本年度の店舗営業は、本日をもちまして終了いたしました。
明日12月31日、元日はお休みを頂きます。
来年度は1月2日の午後4時から営業いたします。
(3日に行われるサバイバルゲームの為の臨時営業になります。)
1月3日はサバゲの為お休み、1月4日は正月休み。
1月5日より平常営業致します。
宜しくお願いいたします。  

Posted by 雲長。 at 22:30Comments(2)HK416

2012年12月29日

マルイ HK416 分解 セヨ その①



ということで、当店にやってきた可愛い416ちゃん。
お客さんに無事、受け渡しが完了して、めでたし、めでたしといったところでしたが・・・



「店長?コレ分解します!?」

ぬなぁーーーー!!

勇者さま!!
勇者様が光臨されましたぞ!!
こんなチャンスはめったにないので、
当店で隅々までバラしてレポートしていきたいと思います。

ですがこのブログをご覧の皆様に、はじめに先に一言言わせてもらうとするならば・・・

「興味本位でバラすんじゃない!!」

めちゃめちゃ完成度が高いこの銃。
素人がバラすとかえって精度を落とす事になります。
バラしてみて思った事は、まさに何もやること無い!!
コイツをカスタムするなんて・・・愚の骨頂!!
バラすのは故障してから!!
等ブログで細かいトコまで検証しますので、ご覧の皆さんはバラさず、
画像見てトリビアボタンを連打しながら「へぇ~~~」しちゃってください

それでは早速逝ってみましょうか!?



まずはお約束!!
フレームロックピンを外しますが・・・

「硬い」

ガチガチです。
持ってみて直ぐにわかるこの銃の剛性の高さなんですが、
各部ビチバチに作ってあります。

ココを外すコツは、アッパーフレームを一度後ろに引っ張っておいて、
そんでもって、穴の位置を合わせてからポンチでたたき出すて感じで
抜かないと抜けません。



アッパーフレームが外れましたが・・・
っとここで謎の部品が二つコロンコロンっと・・・

「???」

「何じゃこりゃ!?」

とりあえずメカボの上に乗っかっていたような!?
場所は特定できません、何の部品なんだろ!?

多分、ココと



ココ!?



に乗っかっていたような!?
謎の部品です。(後で判ることになるんですが・・・)
早くも壊してしまったか!?
ドキドキしながら次の部品の検証に入ります。

お次はチャンバーなんですが・・・



コイツも外れない!!
何か小さい部品で固定されております。



バレルをクルッと半回転させるような形で引っこ抜けば・・・



ポロンと取れます。
薄くて小さい部品。M4シリーズには入っていない部品ですね。
こいつでチャンバーのガタをとっているのか!?
ここもフレームにバチピタで収まるようになってます。
コレ、知らないと力任せにやって、バキって逝く人いっぱい居るんじゃないんですかね!?



チャンバー取れました。
どうやら同じものみたいですが・・・



ハイレベル間違え探し並みの変更点です。
チャンバーの形状がホントに微妙に違います。
棒の指しているトコ!!
ちなみに金色の真鍮バレルが入っている方が、416チャンバーになります。
さっきのガタ取りパーツが入るので、ほんの少しだけ形状が違うんですね!!



ということで・・・
次回はロアフレーム編。  

Posted by 雲長。 at 22:30Comments(2)HK416

2012年12月28日

今日こそ!!HK416

ばーーーーーーん!!



ついに当店にもHK416がっやってきたっ!!!
ってこの画像のブツはフライングゲットしたお客さんの私物だったりします。
またガセかって方!!今回は本当に入ってますよ。



当店にもしっかり商品届きましたよ。
おかげで支払いがキツキツですが・・・



とりあえず届いた荷物を大開封!!
こまいパーツも一緒に入ってます。
年末年始に向けての小物が詰まってます。
中をホジホジすると・・・



キター!!
とりあえず二本入荷。
明日追加の2本が入って来るので、
当店は合計で4本のHK416を仕入れることが出来ました。



とりあえずこの子たちは嫁ぎ先が決まっていますんで、
お客さんがHK持参されたブツを、早速イジ繰り回させてもらいました。



ほえあーーーーっ!!
カッチョエエっす。



ボルトにも刻印が・・・
細かいトコにも抜かりはございませんね!!





特徴のアンビセレクター。
仕組みはどうなっているんでしょうかね!?





フロントサイトとリアサイト。
HKの特徴ですね。

打たせてくれるようなので、実射いってみましょうか!!



箱だしでこの性能!!



サイクルはこんな感じ。
次世代用のニッケル水素にて測定。
ET-1のリポバッテリーで14発。
ストックは余裕がありそうなので、
リポバッテリーを乗っければ完璧ですね。

こいつは良い物だっ!!
私もホスィーのですが、先立つものが・・・
頑張ってお仕事しよっと!!!



とここで業務連絡。
明日12月29日(土)は夜、忘年会がある為、
11時開店、夕方5時閉店とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。
  

Posted by 雲長。 at 23:19Comments(2)HK416

2012年12月27日

HK416って・・・

どうやら一部店舗でもうすでに出回っているみたいですね。
公式発売日は明日なんですが・・・
そんな中、当店にもお荷物届きました。



大開封!!



残念ながら、416ではありません。
年始のゲームで大量に弾を買いに来るお客さんに向けて・・・
タマタマ強めに仕入れておきました。
当地区は夜戦が盛んなんで、発光弾がよく売れます。
早くイーグルの発光弾0.25g、再販されんかなぁ!?



もうひとつの箱は装備品。
今回はコヨーテブラウン色が欲しかったので、
今回は、ちょっと違う問屋さんから仕入れてみました。
メーカーは「FLYYE」
位置的には高級中華レプ装備ですかね!?



カゴに3倍分の商品が入荷しました。
明日はついに大物、ウチにも例のブツが入ります。
今回はハイサイクルツみたいなことは無いみたい。
十分に数がありそうですね。
マルイさんも魂込めて作ってくれたみたい。
楽しみですな!!  

Posted by 雲長。 at 22:32Comments(2)雑記

2012年12月26日

ハイサイクルツ レビュー 実射編

それじゃ、実射イってみましょうかっ・・・



とその前に、もう一つ。



付属のマガジンなんですが・・・



旧バージョンは240連射マグに対して、今回は220連マガジン。
見た感じはそんなにかわってないような・・・



しいて言うなら、つや消し系の塗装がされていて、
ちょっぴり高級感漂っています。
ホントは分解して検証したいトコですが、売り物なんでご勘弁を。
装弾数が変わっているということは、何か改良されていると思います。
いいや改良されているはずだっ!!
教えて!?エロい人っ!??

お待たせいたしました。
ほいじゃ、今度こそ実射いってみましょうか!?



バッテリーは本体に格納できる手ごろなリポがなかったので、
(私のスティックバッテリーはすべて11.1Vなんで昇天しちゃいます)
今回は一般的なET-1 2000バッテリーで検証します。



サイクルも見てみたいので、バッテリーも満タンまで込めてから・・・

「パリパリパパパン」

非常に小気味よい発射音。
バレルが短いので、独特の発射音です。
まさにサブマシンっぽい音がします。
そんでもって気になる数値ですが・・・



こんな感じ。ほぼ公証値出てますね。
気持ち初速が低いと思ったあなた・・・
クルツ君はこんなもんですよ。



最大ホップ時。

バレル長が短いんで、純正でプチ流速になってます。
HOPをかけていくと抜弾抵抗が上り、初速が上がります。
クルツさんは初速があんまりないくせに、ソコソコ飛ぶのはココに秘密があります。

総評

ということで、大変良いものですね、コレ。
特にアタッカーの方のメインウエポン、スナイパーの方のサイドウエポンなどに・・・
初速が低い!?
そんなん近寄ってって打てばイインデスヨ!!
極小ロットらしいので、お求めの方はお早めに!!  

Posted by 雲長。 at 22:30Comments(0)MP5 クルツ

2012年12月25日

ハイサイクルツ レビュー

ハイサイクルツのインプレって少ないですよね。
当店でも在庫があるうちにインプレやっちゃいますか!?

それではまずはクルツの歴史から紐解いていきましょうか。
マルイのクルツが発売されたのは1994年の12月。
今は2012年の12月なので今年でめでたく18才。
人間で言ったらピチピチの乙女ですぞ!!
息の長いロングセラーモデルで、長年に渡って色んな人に愛されております。
そんなクルツがリニューアルということで、クルツ好きの私も楽しみですね。

ばぁぁぁぁーん!!



外箱にはマルイさんお約束の青リボン。箱は必要最低限の大きさ。
意外と小さいですね。これはナイスポイントです。
買ってから電車とかで持って帰りやすいサイズですよね。



それじゃご開帳。



説明書は箱にくっ付いてます。
これは今までにない新しいパターンですな。



本体を取り出し全体を舐め回すように見てみましょうか。
個人的には問題の後ろのキャップ、実物を見たら・・・
意外と許せる範囲かもです。



今回は新型のレイルがくっ付いています。材質はプラですが・・・
形状は個人的に大変ナイスかと思います。
MP系のマルイ純正レイルって途中でレイルの溝が途切れているので、
乗っける光学機器を選んじゃうんですが、今回のはそんな事ないですね。
これってオプションで販売あるんでしょうか!?
是非とも販売して欲しい次第であります。



フロントサイト周りは金属。
ココも変更点はありませんね。
戦闘中よくぶつけるトコなんでありがたいです。

とここでもう一つ変更点。
チャージングハンドルの取り付けられている基部がほんの少し小さくなってます。

(ハイサイクルツ)


(旧型クルツ)


よく見んとわからない部分ですが、バッテリーがほんの少し入れやすくなっているかと。
本当はフロントサイトのチューブ、も少し太くしてチャージングハンドル基部を短くすれば・・・
フタを取り付けなくてもバッテリー入ると思うんですがね。
旧型は基部カットするだけで、AKタイプスティック型なら問題なく入ります。
新型は、ヒューズ等後方に詰め込んであるので?ですが・・・
でも加工すれば入ると思いますよ。

それでは、ハンドガード外してみましょうか。

(ハイサイクルツ)


(旧型クルツ)


ヒューズボックスが無くなっているぐらいで、フレーム形状としては変わってません。
HOPの調整方法もそのまま。ここら辺、個人的に改良して欲しかったです。
HOPアームを伸ばす、形状を変えるとかして、ハンドバード外さなくても調整利く様に。
HOP調整するのに、いちいちハンドガード外さんといけませんからね。



例のフタを外してみます。
っと謎のFETみたいな小箱が・・・



ココにヒューズが収納されているわけですね。
自動車用の平型端子でしょうか!?

ということで次回は実射編。  

Posted by 雲長。 at 22:48Comments(2)MP5 クルツ

2012年12月24日

次世代M4オーバーホール 接点改良編。

と言うことで昨日の続き。
メカボをご開帳してスイッチを取り出します。



若干、スイッチへってますが、まだまだ全全体丈夫なので、
今回は接点グリス散布で、このままイキます。
と、ココで今回の問題点!!



マルイの電動ガンには二重の安全対策が施してあります。
ひとつはヒューズによる安全対策。そしてもうひとつは、セレクタープレートによる安全対策。
セレクターをセフティに入れると、電気的に回路がOFFになるようになっています。
海外製とかだとオミットされているのですがね。
使い込んでくるとココが足を引っ張ったりします。
今回も次世代でよくある症例の一つ。ピン先で示した箇所が
セレクタープレートによって押されるわけですが、
使い込んでくると、接点不良でセミの調子が非常に悪くなります。



今回もソレで・・・
接点プレートにカーボンが溜まってますね。
キレイキレイして組み上げればなおるのですが、又おんなじ症状を起こします。
ココをお掃除する為には、メカボをばらさなければお掃除できません。
今回の依頼主さんはご自身で分解とかされない方なので、今回は改良します。



ってさんざんエラそうな講釈たれてますが、ようはハンダで埋めて繋げるだけです。
これで接点不良ともおさらば。でもこれヤルのにメカボ完全にばらさないといけないのがネックです。



折角メカボばらしたので、ピストンに加工をしておきます。
スプリングがヘタった時に簡単に調整できるようにと・・・



っとそのまま組み上げて完成。
ほぼ箱出しの状態に戻りました。

って今回、この修理よりもストックの配線処理に作業の半分以上の時間取られたりして・・・
まだまだ私も修行がたりませんな。  

Posted by 雲長。 at 22:30Comments(3)次世代電動ガン M4

2012年12月23日

次世代M4オーバーホール。

本日のお料理はコレ!!



CQBベースのカスタムガンです。
持ち主の方曰く、セミの調子が悪く、撃てないときがあるという事で今回入院。
火曜日にはゲームで使うそうなので、急ピッチで仕上げます。
多分、接点プレート辺りが邪魔しているんじゃないかと推測してます。
メカボックスを開けるので、ついでに悪いトコ直してオーバーホールしてくれとの事。
ほいじゃ、サクサクッとやりますか!?



カッチョえーストックに交換されてますな・・・
っとココでいきなりつまづく。
社外のストック、なかで何かが引っかかっており、中々外せませんでした。
四苦八苦しながらなんとかストックを外す事に成功。
どうやら配線カスタムしてある模様。メカボから直で配線して有りますね、コレ。
ストック内も十分なスペースがあり、バッテリーの選択肢が増えるので、コレは良いカスタムですね。



ストックが外せれば、作業はサクサク進みます。



フレーム補強してある後期型ですな。
シリンダーやギアからも後期型を確認できますね。
マルイさんも細かいトコを改良してあります。



メカボをプリッと出します。



ココ重要。ボルトストップさせるためのパーツなんですが・・・
スプリングのかけ方を間違えると、ボルトストップが上手く機能しません。
忘れないうちに写メ等、撮っておくとイイですよ。



ご開帳。
比較的綺麗ですね。
部品を外して各部、チェックします。



ギアは問題ないですね。
ピストンも比較的綺麗です。
機関部に問題は有りません。



ただ、ピストンにグリスダダ塗りですね。
あまったグリスが変色、劣化していますので、
キレイキレイしてグリスを塗りなおします。

長くなったので、次回は配線加工編です。  

Posted by 雲長。 at 22:45Comments(2)次世代電動ガン M4

2012年12月22日

次世代M4、CQB化。

本日は、お客さんが持ち込んだテッポの作業をレポートします。
今回は、PDI製の10.3インチアウターバレルを組み込みます。
場所は当店カウンター横作業スペース。
作業自身はお客さんが行います。



お客さんいわく全長が長いようで、取り回しが不便なんだそうです。
今度焼津のスペシャルフォースでインドア戦があるようで、
取り回しをUPさせる為、当店でパーツを購入、作業となりました。



メカボックスからして、初期のロッドのようですね。
フルシリンダーが組み込まれてます。



初速もこんな感じ。良くも悪くもないファーストロッドの平均値かと・・・



まずはバレル基部を外します。
ココの分解はは特殊なレンチが必要です。
なくてもマイナスドライバーなんかでコンコン叩けば可能なんですが、
基部自体がズタボロになってしますので、ココは素直にレンチ買った方が吉かと・・・
お勧めはビッグアウトのレンチ。
当店では工具は貸し出し可能なんで、心逝くまで弄っちゃってください。



フロントサイトを留めているピンを、
ポンチで引き抜きます。



ポンチでピン抜けば、フロントサイトが外せそうなんですが・・・
ここで注意せんとイカンのが、ココに隠しネジがあるって事。
知らないと外せません。中に芋ネジが入ってるから!!



無事外せました。ココまでは順調だったのですが・・・
交換するのはPDIのアウターバレル、ほんの少しだけ太かった為、
(純正比0.1ミリ程度)フロントサイトを取り付けるのに、大変難儀していました。
アウターバレルのリング状のトコを紙やすりでシコシコ、シコシコ・・・



お手手が真っ黒になっちゃいましたね。



四苦八苦してようやく取りくけ完了。
焼津のスペシャルフォースで大暴れしちゃってください!!

業務連絡。

明日、12月23日(日曜日)は通常ならば定休日でお休みなんですが、
当方お仕事がたまっている為、臨時で営業いたします。
ご来店お待ちいたしております。  

Posted by 雲長。 at 23:30Comments(2)次世代電動ガン M4

2012年12月21日

なんかきたぁ!?

当店にも謎の荷物が!!



ソレも二つも・・・



お待たせしました。
ブログでボロクソ言ってたんですがちゃっかり仕入れてますね。
クルツ愛のなせる業ですかね。



もうひとつの荷物からも・・・



っていってもコレ、仕入れるの結構大変でした。
どうやら、初期ロットは極小だったらしく、買い占めることは出来ませんでした。
当店も2つの仕入先から1本ずつ、あわせて2本仕入れるのがいっぱいいっぱいでした。

416もこんな感じなんでしょうかね!?
お求めのお客さん・・・
早い者勝ちですぞ!!!

おっと、大事なことを書き忘れていました。
明日、12月22日は夜、会合がある為、
夕方6時にお店の方締めさせていただきます。
なにとぞご理解下さい。  

Posted by 雲長。 at 22:51Comments(2)雑記

2012年12月20日

一応完成しました。

今回こそは完成させますぞっ!!!



昨日ちょっとだけ弄って、試射してみたんですが・・・

「パン・パン・パン」

とけたたましい音を立てて弾を発射します。
流速としては成功なんですが・・・
やっぱりメカボのプチクラックが気になります。
一晩考えたのですが、欲張り仕様は耐久性を考えると???なので、
スプリングレートを落とし、加速シリンダーを使い、
メカボにやさしいハイサイ仕様で行こうかと思います。
カットオフレバー交換のため、もう一度ばらすんだしと、
先日調子が悪かったカットオフレバーを交換しようと思ったのですが・・・

「ぬなっつ」



ぬわんじゃこりゃ!!
マルイと形状が違います。
とりあえずマルイのカットオフレバーをはめてみても上手くはまりません!!

「ちゅうかあっ!!!」

なんとびっくり、メカボックス、よく見たら中華メカボじゃないですか!!!
マルイのプラフレから出てきたので、マルイかと思い込んでましたが・・・
しかも微妙に形状が違うため、マルイのカットオフレバーが使えません。
泣きながらシム調整でセクターを下側に寄せて、なんとかカットオフレバーとギアのかみ合わせ
がよくなるようにセッティングしてごまかします。

最終的にはコレ

ベベル  ㊤0.3㊦0.3
スパー  ㊤0.18㊦0,18
セクター ㊤0.5㊦0.2

バレルの方も、金ノコでぶった切っただけのような仕上がりだったので、
こちらで切りなおし、切り口を綺麗に仕上げます。



とりあえずなんとかなったので、組み上げてみたのですが
思うように初速が出ません。

「なんで!?脳内計算では90~95は出るはずなんですが・・・」

とチェックしたところ・・・



パッキン破れてますがな!!!
そういや、持ち主さん、全然飛ばないって行ってたような・・・
HOPパッキンを交換して、HOPの利きを確認してみます。



チャンバーをばらしてみたのですが・・・
HOPが全然降りてきません。
形状はマルイっぽいんですが、中華の香りがプンプンします。
もう各部品を検証するのもマンドクサクなってきたので、
手持ちにたまたまM4チャンバーがあったので、これに総とっかえ!!



なんとか、使える銃に蘇りました。
(7.4のヘタレリポにて計測)

それにしても今回のは酷い。
2重3重の罠が仕掛けてあり、わざと作ったのかって
悪意さえ感じるくらいのジャンクっぷりでした。
まともに使えたのっってモーターとピストンと配線ぐらい・・・

ヤフオクって恐ろしいトコですね!!!
初心者にはお勧め出来ないっ!!!
素直にマルイ買っとけって・・・
そのマルイさんも絶賛品切れ中なんですよね。
これ以上不幸な初心者さんを増やさない為にも
マルイさん!!再生産、頑張ってくださいネ!!  

Posted by 雲長。 at 22:43Comments(2)M4

2012年12月19日

エンジン、一通り組み上げるも・・・

持ち主さんからカスタムOKがでましたので、私なりにお料理しようかと。
ただ直すだけではつまらないので、ちょこっと味付け。
持ち主のお客さんが違いを体感できてこそ、カスタム冥利に尽きますからネ。
今回はギアを交換するので、お客さんが体感できた方が面白いと思い、
ギヤ比13対1のハイスピードギアを組みます。
それに伴い、ピストンにはお約束のハイスピード対策を施します。



ピストンの1歯目を削るんですが・・・



私のオリジナルの刃物。
デザインナイフを加工したもので、
ピストンの歯を落とすのには最適のサイズとなっとります。



加工完了。綺麗に仕上がりましたね。
続いて首モゲ対策に取り掛かったのですが・・・



極微なんですがクラック発見。
次はココが危ないですね。



今回はフルシリンダーを使って、プチ流速気味に仕上げようかと。
そんでもってサイクルもちょっと早いっていう欲張り仕様。



フルシリンダーを早く動かすので、
保険のために後方排気加工もしておきましょうか。



ワイルド配線も・・・



折角なんでやっておきました。
黒のマイナス配線には全く絶縁加工してありませんでした。
車でいうとこのアーシング!?そこそこ電気知っている人が弄ったのでしょうか!?
いいや多分、考えすぎですね。



各部チェックしたのですが、逆転防止ラッチもダメですね。
軸がすっぽ抜けてしまいました。

一通り部品を組み上げ、記念撮影。



メカボを組み上げ、試射といきたいトコでしたが・・・
セミが上手く機能しません。

「ぬかったわ!!」

カットオフもチェックせんとイカンかったですね。
っていうかどこまでジャンクなんやねん!!コレ!!!
明日こそは仕上げるぞ!!!  

Posted by 雲長。 at 23:22Comments(4)M4

2012年12月18日

ほいじゃ、本体に手をいれますか!?

昨日紹介のM4。本日は本体にメスを入れていきます。



と早速ココで問題発生。



ロアフレームにクラック入ってます。
いずれ、交換しないとダメですね。
メカボを取り出すため、グリップを外してみると・・・



中々ワイルドな補修がしてあります。



配線から推測して、いやな予感がしながらも、
メカボをプリっと出してみました。
ってこのメカボ・・・
MP5用じゃないですかね!?
もともとテイクダウンできないタイプをむりくり削って、
テイクダウンフレームにあわせた様な・・・
ワイルドですな・・・



外から見る限り、軸受けが代わってます。
どうせ中身はノーマルっしょ。



接着剤で出来たリングがポロッっと取れてきました。
脱脂しないで軸受けを固定したんでしょうね。



パカッとあけたらお宝が・・・
意外にもカスタムギアが組んでありました。
昔流行ったヘリカルギア。鬼バネを引くのによく使用されてましたが、
現在ではほとんど見かけませんね。



ギアを外して総チェック。
軸受けが二つダメになっていました。
ヘリカルギアは構造上、ギアが外側に逃げるので、
シムや軸受けを削ってしまいます。



メカボさんをお風呂に入れてあげます。
いろんな汚物がたんと出てきました。



ギアもジャブジャブ・・・
っておい、このギアズタボロじゃないですか・・・
スパーギア飛びかかってます。よくこれで動いていたなってレベル。
ヘリカルはこんな時、ギア3枚全部とっかえになるのでお財布に厳しいです。
思ったより重症だったため、本日はおしまい。
予算が掛かってしまいますので、いっぺん持ち主さんとご相談です。
カスタムの方向性を聞いて組み上げますか。  

Posted by 雲長。 at 22:30Comments(0)M4

2012年12月17日

ヤフオクにて・・・

今回持ち込まれたM4系のカスタムガン。



写真で撮ってみると、結構カッコいいですが・・・



あまり写真の上手くない私がとっても、ソコソコの品物に見えます。



持ち主さんはヤフオクでコレを手に入れたそうで、本日、初ゲームで投入したのですが、
全然飛ばないという事で初速を計ってみました。
結果75~80の辺りで安定しません。
テイクダウンできるタイプなので、簡単に検診します。



ざっと見、カスタムシリンダーが組み込んでいるように見えますが、詳細はいかに!?



なんかネジがカタカタします。



バレルカットしてあるようですが、バレルの処理が微妙ですね。



肉抜きしてある!!
確かにカスタムガンと言えばカスタムガンですね・・・

購入時はカスタム済みで、90~95ということだったそうですが・・・
今回のブツは、遠く及ばず。
持ち主が初心者の方だったので、不具合も判らず、今日に至ったわけですが。
画像で見ると結構カッコいいのですが、プラフレームのM4です。
オークションでは20以上の入札が入り、結構な値段で落としたようです。

一応修理って事で入院してます。
はたして、いかが致しましょうかね!?  

Posted by 雲長。 at 23:09Comments(0)雑記

2012年12月16日

今年最後の宣伝活動。

本日は、お客さん主催のゲームに参加させていただきました。

当日は私、重役出勤してしまいました。
金曜日は夜戦、帰ったのは4時、そんでもって土曜日はお店が大忙し。
その流れで忘年会と今週末もハードスケジュールと言い訳しときます。

大変申しわけない感じで現場に着くと、バチが当たったのか!?

「マジか!?」

現場には誰もいない!!
新手のイヤガラセ!?
それともトラブル!?

心配になりGJの隊長にお電話すると、どうやら別の場所でやっている模様。
現場は草が刈り取られてフリスビーの国際大会の会場になってました。
ってそんな大会行ココでわれるんですね・・・

窮境皆さん河川敷に移動してのゲームとなりました。
ゲーム上に到着すると、集まったメンバーは50人近く。
結構集まってますね。



開催主はまだサバゲー経験が浅いので、少々心配でしたが、
何の問題もなくゲームを回せている様子。安心しました。

現場は川沿い。大変開けた場所なので、ゲームできるか心配でしたが・・・



それなりにブッシュもあるので、結構楽しめました。



休憩タイムでの一コマ。
スポッターと射撃主。
最新のアプリを使い入念なゼロイン。



仲良くさせていただいているチーム

「グリーンジョリー」さん。



チームカラーは海兵隊!!
皆さんバッチ、キマってますね。



当日は暖かかった為ソフトシェルを脱いで、久しぶりに迷彩着ました。
得物は次世代M4がバラバラなので、M3とサイドアームの電ハングロック。
サイドアームもフル活用。今日も一日楽しませて頂きました。

今年の昼戦は多分コレで撃ち収めですね。
皆さん、来年も遊んでくださいネ。  

Posted by 雲長。 at 22:30Comments(8)サバイバルゲーム

2012年12月15日

忘年会のプレゼント。

忘年会シーズンになりましたね。
わがチームも本日忘年会が開催されます。
このブログが公開される頃には、忘年会の真っ最中でしょうな。
この時期の忘年会のお決まりとして、プレゼント交換なるイベントがありますよね!?
ポーチとか装備品は、個人の好みがあるでしょうし・・・
貰ってそこそこうれしくて、間違いなく使ってもらえるものって!?



みんな次世代持ってるし・・・定番と言えば定番です。
でもただヤルのは面白くないので、少し小細工しましょうか!?



少し大きめの箱の中に、マガジンを詰めます。



仕切りを作り、二重底にします。



ジャーン。
試射で使ったBB弾。
ちりも積もれば山となる。
およそ2ℓ、タプーリあります。



ザザーーーっと
注ぎ込んで・・・



気の利いたメッセージカードを入れれば・・・
(吉田とは私たちがつかっているフィールドの名前)



はいっ出来上がり!!!
空けるとソコには中古のBB弾がびっしり。
箱の仕掛けに気づかずにそのまま捨てられないか心配ですが・・・  

Posted by 雲長。 at 23:00Comments(0)雑記

2012年12月14日

そのメカボに魔物は潜んでいたっ!!

今日は、非常に珍しい壊れ方をしたピストンがあるので紹介いたします。



もうすでにバラバラですが・・・
お客さんいわく、5日間悩みぬいてどうにもならんと今回持ち込まれました。
このテッポ、セミではソコソコ撃てるのですが、フルに切り替えたとたん

「ニャーーーー」

となり、ピスクラの症状になります。
セミが打てるって事がとても不思議な症状。
以前あったパターンはメカボにクラックが入り、
そこでギアが逃げるってパターンがあったのですが、
今回はメカボにクラックはありませんでした。



一見何も問題のなさそうなピストン。



ラックも問題なさそうです。一歯目はお客さん自ら削りこんであるご様子。
ケツが割れるのは良くあることですが、コレは問題なさそうですね。



イロイロと検証を加えた結果、サイズ的にはピストンには異常が見受けられなかったため、
各部の見直しはもちろんのこと、シム調整の見直し、とにかく丁寧に組み込みます。
結構自信のある組み込みで、コレで大丈夫だと作動チェックしたのですが・・・

「パパパパパリ・・・ニャーパリニャーパリ」

多少はよくなってますが、根本的な解決にはなってませんね。
お客さん自身でばらしてチェックしてみたところ。

答えはコレ!!



目ではわからないトラブル。
力をかけるとピストンが割れます。
微妙にクラックが入っているため、セミオートは撃てるんですが、
フルオートにしたとたんピストンのクラックにより、ギアのラックが逃げるようです。
こんな壊れ方ってあるんですね!?



ピストンをチェックしても一見、汚れにしか見えませんよね?このクラック!!
結果、私も見抜けませんでした。
これはお客さんがバラしているときに発見しました。
よく発見したと私も関心です。

結構このピストン使っている人も多いと思いますので、
参考までに・・・  

Posted by 雲長。 at 22:30Comments(0)次世代電動ガン M4

2012年12月13日

HK416発売日決定。

ついに発表されましたね。



当店にもFAXが来ました。
ですが、ココで注意。
この発売日の12月27日は、416がマルイから発送される日みたいです。
というと、問屋さんには29日ぐらいに入荷でしょうか!?
そこから小売店に発送されるので、30~31日!?
年末で営業しているお店は少なくないでしょうか!?

それにぶつける形で、KSCのクリスペクターVが発売。
ちょっと変わったマニアックな銃。
こんなん売れるんかいなと思いましたが、
なんかゲームの主人公が使っているみたいです。
こちらは12月27日に先行発売されるそう。
一般発売は春だそうですが、マニアなら一番に手に入れて見せびらかしたいですね。

今年度は日付的にカツカツの日程ですね。
今年はいつまで営業しようかな!?  

Posted by 雲長。 at 22:42Comments(4)商品案内

2012年12月12日

当たり!!

今日は来店されたお客様がとても珍しい銃をお持ちでしたので、紹介させていただきます。



メーカーはウマレックスだそうです。G36ですが色が非常にレアな色ですね。
はじめは塗装されているのかと思ったのですが、こちら成型色がタンカラーといった一風変わった商品です。
ホンモノにはない色かもしれませんが、現物見ると、かっこいいですね、コレ。
成型色なので剥げる心配もないし、私は全然アリだと思います。
お客さんはこの銃にあったバッテリーをお探しとのことで、今回ご来店されました。



少し触らせてくれるようなので、当店のまな板に乗っけて調理開始です。



ピン1本外してハンドガードを取り外します。
ココにバッテリーを内蔵するわけですが、形状からして、ET-1の2000辺りが宜しいかと思います。
サイズをあわせたらバッチしOK。ET-1の2000バッテリーはホント万能ですな。
バッテリーのサイズ確認のついでなので、初速を計ってみました。

「コイツ・・・動くぞ!!」

何とビックリ、チャージングハンドルが発射とともに動きます。
一瞬、次世代かと思いました。

「スココココ・・・」

作動音は中華独特のキャンキャン音は一切なく、
箱だしとは思えないぐらいのスムーズな動きをします。
肝心の初速は85と良くも悪くもない数字。
ですが、もう少し欲しいトコです。
お客さんいわく・・・

「コレって直ぐスプリング外せるんですよ」

マジですか!?



後ろのピンを抜いて、そんでもって中央のおっきいマイナスネジを外すと!?



六角の穴の付いたスプリングガイドが顔を出します。
コイツを半回転クルッとひねると・・・



あらまあ簡単。スプリングガイドごとコロっとでてきます。
どうやらスプリングカットによるデチューンがされているみたいですね。
ついでなんでアングスの0.9Jスプリングをその場でお買い上げ。
組み込んだ所、初速は92ぐらいで安定。
いやはやよくできた子ですな。

所感。

久しぶりに良いものを見ました。
大概、中華電動ガンは手直し当たり前でしたが、今回見せてもらったものは、
スプリング交換以外、おそらく何もいらないでしょうね。
メンテナンス製も非常によく、大変良く考えられた作りになっていました。
それでいて価格は非常にリーズナブル!!!
今回の子が当たりだったのかも知れませんが、コレ位の出来なら私も私物で一本欲しいところです。
マルイさんももうちょっと頑張ってもらわないと、完全に市場奪われてしまいますね。  

Posted by 雲長。 at 22:44Comments(1)G36