スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年04月05日

89式を弄る その⑤ カスタム総括。

初速も良い感じに出たのですが、サイクルがもうちょっと欲しい所。



後はモーター交換して終了といったトコでしたが、最後に罠が待ってました。
今回予定していたモーターはEG30000。マルイのハイサイシリーズに搭載されているモーターで、
サイクル、トルク等、非常にバランスの良いモーターです。コイツをブチ込んでカスタム終了と思っていたのですが・・・



今回コイツを組み込んだ所、MAXスピードの方は秒間19発と、予定通りの数値が出て喜んでいたのも束の間、
バーストが4点バーストになってしまいます。これじゃ面白くないということで、イロイロと調整してみたのですが直らず・・・



試しにEG1000モーターを組み込んでみました。
サイクルの方はというと、秒間16発。まあこんなもんでしょ。
ですが、3発になったり、4発になったりとバーストが安定しません。
何とかならんのかと、又イロイロとやってみたのですが、上手くいかずお手上げ状態。



どうにも解らんのでネットなどを駆使して調べた結果、89式はモーター交換するとバーストするようになるようです。
そこでマルイさんも考えたらしく、3点バーストを確実にする為に、89式専用のBT1000が開発されたようです。
このモーターは89式専用品なので、他のテッポに流用してもサイクルが下がるだけで、メリットは少ないです。
バーストを確実に3点で使いたいのならば、モータは交換しないほうが良いですね。

それでもハイサイクルにこだわりたい。
バーストほとんど使わないからイイよって方の為にアドバイスすると、交換するときは、モータータワーごと交換したほうが良いという点。
タワーの長さこそ22ミリと一緒ですが、タワーの径のサイズが違いますので注意が必要です。



マルイのEG1000のモータータワーの軸径は9.3ミリ。



同じくEG30000も軸径9.3ミリ。



ソレに対してBT1000は軸径10.85と太くなっています。

そのまま89式に流用しても、モーターがメカボの口のところでがたついてしまう為、ギアノイズが激しくなります。
89式のモーターを交換する際には、あわせてモータータワーも交換しましょう。

もうひとつのカスタムポイントであるHOP



プラスチックの黒いのが純正品に対して・・・



銀色のアルミで出来たコチラがカスタムパーツ。



解りにくいと思うので重ねてみました。HOPのかかる位置や量が若干違いますね。
要するにHOPの掛りがよくなればいいので、HOPゴムに悪戯したり、
かさ上げ等でHOPの突き出し量を増してやってもよいでしょう。
マンドクセな方は、このパーツをぶち込んでやれば良いでしょう。

総評

89式を弄るにあたって、まずはHOPの掛りを良くする事。
初速が出ていなくても、HOPさえ上手くかかれば0.2gだったらソコソコ飛びます。
欲を言うと箱だしだと85付近なので初速を調整してやれば、さらに良くなるでしょう。
ギアやモーターは交換できないと思った方が良いですね。
もっとも、バーストを捨ててしまえばやりたい放題なんですが、バーストがこのテッポの良い所ですので・・・
中々完成されたテッポさんですね。良い意味でカスタマー泣かせですな。

というわけで完成しました。
全ての89式ユーザーに幸アレ!!  

Posted by 雲長。 at 22:30Comments(2)89式